HWg-STE センサーの設定
概要
This quick configuration guide explains how to use Pandora FMS to monitor a HWg-STE temperature sensor with email alerts and a basic report.
この設定クイックガイドでは、Pandora で HWg-STE 温度センサーをモニタする方法をステップごとに説明します。eMail アラートを割り当てて、基本的なレポートを作成します。
インストールと設定
Step #1. Pandora FMS のインストール
Step #2. センサーの設定
Sensor model: HWg-STE.
センサー: HWg-STE
Manufacturer's documentation:
ベンダーのドキュメント:
http://www.hw-group.com/products/HWg-STE/STE_ip_temperature_sensor_en.html
センサーのマニュアル:
https://web.archive.org/web/20100307054059/https://www.hw-group.com/download/HWg-STE_MAN_en.pdf
The most important thing is to configure the access IP address and make sure that the temperature sensor is connected and to know its OID. To do this, access the device via the web and configure:
温度センサーにアクセスするための IP アドレスを設定しネットワークに接続します。OID を確認しておく必要もあります。そのためには、ウェブからデバイスにアクセスして設定する必要があります。
In the System → TXT List of common SNMP OID's screen, the OID of the sensor can be queried:
画面の “System → TXT List of common SNMP OID's” から、センサーの OID を確認できます。
Since there is only one sensor, the OID will be:
一つのセンサーのみであれば、OID は次のようになります。
.1.3.6.1.4.1.21796.4.1.3.1.5.1
It should be noted that the device returns the temperature in degrees Celsius without decimal separator. The value must be divided by 10 in order to display the real value, this post-processing is done in Pandora FMS.
デバイスは温度を小数点なしの値で返すということに注意してください。実際の値を表示したい場合は、その値を 10 で割ります。これは Pandora FMS の保存倍率の設定で行えます。
The IP address of the device is queried:
また、IP アドレス設定は次の通りです。
Step #3. Pandora FMS でのセンサーの設定
Go to the agent configuration screen. Create an agent and fill in the relevant information. The agent must have the queried IP address of the sensor. A Remote SNMP network agent module of type Numeric data is defined in modules.
エージェント設定画面に行きます。新たなエージェントを作成し関連する情報を入力します。このエージェントには、センサーに設定した IP アドレスと同じアドレスを設定する必要があります。数値データ タイプの Remote SNMP network agent モジュールを定義します。
In the SNMP OID field the previously obtained SNMP OID is placed. By default the SNMP community is public
.
SNMP OID フィールドには、前に取得した SNMP OID を設定します。デフォルトの SNMP コミュニティは public
です。
In the advanced section specify a postprocess that divides the value by 10:
高度な設定で、結果を 10で割るように保存倍率を設定します。
Click on create module. You should see something like this image:
“作成(Create)” ボタンをクリックします。正しくモジュールを作成できたら、次のような画面が表示されます。
You will be able to see the data obtained from the sensor, in a few hours you will have enough data for a graph like this one:
センサーから取得したデータを確認できるようになります。数時間後には、次のようなグラフ描画に十分なデータが得られます。
Step #4. アラートの設定
So that when 38 degrees Celsius is exceeded, an alert is generated by e-mail. The thresholds are modified so that CRITICAL is set at 38 ºC and above:
温度が 38度を超えた場合に、メールでアラート通知したいとします。最初に行うのはモジュールの設定です。値が 38度を超えたときに障害状態になるようにします。
An alert action is defined to send mail to a specific address. Go to the menu Management → Alerts → List of alerts and create a new one. Define an alert action for generic mailing, for any module that is put in CRITICAL status. After creating the action, you only have to define an alert in the agent containing the sensor.
アラートアクションは、特定のアドレスにメールを送信するように定義されています。メニュー 管理(Management) → アラート(Alerts) → アラート一覧(List of alerts) に移動して、新しいアラートを作成します。障害状態に設定されたすべてのモジュールに対して、一般的なメール送信のアラートアクションを定義します。アクションを作成したら、センサーを含むエージェントでアラートを定義するだけです。
Edit the agent and go to the alerts tab, create a new alert, starting from the default alert template “Critical condition”. Once all these steps are done, the alert will be ready.
エージェントを編集し、アラートタブに移動して、デフォルトのアラートテンプレート「障害状態」から新しいアラートを作成します。これらの手順がすべて完了すると、アラートの準備が整います。
Step #5. 基本レポートの作成
To create a report with a simple temperature graph, and the average and maximum value.
簡単な温度グラフと平均値および最大値を含むレポートを作成します。
Go to menu Operation → Reporting → Custom reports → Create report.
メニュー 操作(Operation) → レポート(Reporting) → カスタムレポート(Custom reports) → レポートの作成(Create report) に移動します。
Go to the key tab to add items to the report and choose an item of type Simple graph.
レポートに項目を追加するには、キー タブに移動し、単一グラフ(Simple graph) タイプの項目を選択します。
In the same way, two elements of type AVG (Average) and MAX (Maximum value) must be created. Once they have been created, to display them, click on the report display tab (the first one on the left).
同様に、AVG (平均) と MAX (最大値) の 2 つの要素を作成する必要があります。これらを作成したら、レポート表示タブ (左側の最初のタブ) をクリックして表示します。