差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ja:documentation:pandorafms:monitoring:11_ipam [2025/04/26 13:15] – [サブネット計算機] junichi | ja:documentation:pandorafms:monitoring:11_ipam [2025/07/20 22:55] (現在) – [DHCP サーバ向け IPAM] junichi | ||
---|---|---|---|
行 7: | 行 7: | ||
===== 概要 ===== | ===== 概要 ===== | ||
+ | |||
+ | <wrap : | ||
+ | |||
+ | <wrap : | ||
With the IPAM extension you can manage the IP addresses of the networks in charge, discover the hosts in a subnet and detect their changes in availability (whether they respond to **ping** command or not) or host name (obtained by DNS). Additionally, | With the IPAM extension you can manage the IP addresses of the networks in charge, discover the hosts in a subnet and detect their changes in availability (whether they respond to **ping** command or not) or host name (obtained by DNS). Additionally, | ||
行 12: | 行 16: | ||
IPAM 拡張(バージョン NG 731 以上)を使用すると、ネットワークの IP を管理し、サブネットのホストを検出し、可用性の変更(pingに応答するかどうかにかかわらず)またはホスト名(dnsで取得)を検出できます。 また、オペレーティングシステムを検出することもできます。 | IPAM 拡張(バージョン NG 731 以上)を使用すると、ネットワークの IP を管理し、サブネットのホストを検出し、可用性の変更(pingに応答するかどうかにかかわらず)またはホスト名(dnsで取得)を検出できます。 また、オペレーティングシステムを検出することもできます。 | ||
- | IP address management is independent of whether or not you have [[: | + | IP address management is independent of whether or not you have [[: |
+ | |||
+ | IP アドレス管理は、それらのマシンに [[: | ||
- | IP アドレス管理は、それらのマシンに [[: | + | <wrap #ks2 /> |
===== IP の検出 ===== | ===== IP の検出 ===== | ||
行 40: | 行 46: | ||
</ | </ | ||
- | ===== インストールされているエージェントの IP ===== | + | ===== インストールされているエンドポイントの IP ===== |
After being created in the IPAM control panel, the first time the network is detected Pandora FMS will search for the IP addresses of that network. If it detects that the IP address is operational, | After being created in the IPAM control panel, the first time the network is detected Pandora FMS will search for the IP addresses of that network. If it detects that the IP address is operational, | ||
行 67: | 行 73: | ||
</ | </ | ||
- | **Management** menu → **Admin tools** → **IPAM** → **Sites** | + | <wrap en:>**Management → IPAM → Sites**</ |
- | **管理(Management)** メニュー | + | **管理(Management) → IPAM → サイト(Sites)** |
It allows you to edit network sites (by clicking on name, **Name** column), delete with the corresponding trash icon and create new network sites with the **Create** button. | It allows you to edit network sites (by clicking on name, **Name** column), delete with the corresponding trash icon and create new network sites with the **Create** button. | ||
行 252: | 行 258: | ||
^Managed ^^| | ^Managed ^^| | ||
^Settings ^Host alive ^Host not responding | | ^Settings ^Host alive ^Host not responding | | ||
- | |No agent assigned Events disabled |{{ : | + | |No EndPoint |
- | |With agent assigned Events disabled |{{ : | + | |With EndPoint |
- | |No agent assigned Events triggered |{{ : | + | |No EndPoint |
- | |With agent assigned Events activated |{{ : | + | |With EndPoint |
^Unmanaged ^^| | ^Unmanaged ^^| | ||
^Settings ^Host alive ^Host not responding | | ^Settings ^Host alive ^Host not responding | | ||
行 262: | 行 268: | ||
^管理対象 | ^管理対象 | ||
^設定 | ^設定 | ||
- | |エージェント未割当 無効化イベント | + | |エンドポイント未割当 無効化イベント |
- | |エージェント割当済 無効化イベント | + | |エンドポイント割当済 無効化イベント |
- | |エージェント未割当 有効化イベント | + | |エンドポイント未割当 有効化イベント |
- | |エージェント割当済 有効化イベント | + | |エンドポイント割当済 有効化イベント |
^管理対象外 | ^管理対象外 | ||
^設定 | ^設定 | ||
|設定に関わらず、IP アドレスが管理対象外の場合、応答があるかどうかのみを参照できます。 | |設定に関わらず、IP アドレスが管理対象外の場合、応答があるかどうかのみを参照できます。 | ||
- | Each IP address has a link at the bottom right to edit it, if you have sufficient privileges. If you click on the main icon, a modal window will open with all the information of the IP address, including | + | Each IP address has a link at the bottom right to edit it, if you have sufficient privileges. If you click on the main icon, a modal window will open with all the information of the IP address, including |
- | 十分な権限がある場合、各 IP アドレスの右下に編集用のリンクがあります。 メインアイコンをクリックすると、モーダルウィンドウが開き、エージェントと関連するオペレーティングシステム、設定などを含む IP アドレスのすべての情報が表示され、そのアドレスに **ping** することもできます。 | + | 十分な権限がある場合、各 IP アドレスの右下に編集用のリンクがあります。 メインアイコンをクリックすると、モーダルウィンドウが開き、エンドポイントと関連するオペレーティングシステム、設定などを含む IP アドレスのすべての情報が表示され、そのアドレスに **ping** することもできます。 |
<WRAP center round important 60%> | <WRAP center round important 60%> | ||
行 294: | 行 300: | ||
十分な権限があれば、IP アドレスが一覧で表示された設定画面にアクセスできます。必要な IP だけを表示するようにフィルタし、一度にすべてを変更し更新することができます。 | 十分な権限があれば、IP アドレスが一覧で表示された設定画面にアクセスできます。必要な IP だけを表示するようにフィルタし、一度にすべてを変更し更新することができます。 | ||
- | Some fields are automatically populated by the recognition script, such as the hostname, the associated Pandora FMS Agent, and the operating system. You can define these fields as manual and edit them. | + | Some fields are automatically populated by the recognition script, such as the hostname, the associated Pandora FMS EndPoint, and the operating system. You can define these fields as manual and edit them. |
- | ホスト名、関連する Pandora FMS エージェント、オペレーティングシステムなど、一部のフィールドは自動検出スクリプトによって自動的に入力されます。 これらのフィールドは手動に設定し、編集できます。 | + | ホスト名、関連する Pandora FMS エンドポイント、オペレーティングシステムなど、一部のフィールドは自動検出スクリプトによって自動的に入力されます。 これらのフィールドは手動に設定し、編集できます。 |
^Switching between manual and automatic ^| | ^Switching between manual and automatic ^| | ||
行 338: | 行 344: | ||
**管理(Management) → IPAM → 操作ビュー(Operation view)** メニュー。各項目の **アドレス表示(Addresses view)** をクリックし、**一括操作(Massive operations)** タブをクリック。 | **管理(Management) → IPAM → 操作ビュー(Operation view)** メニュー。各項目の **アドレス表示(Addresses view)** をクリックし、**一括操作(Massive operations)** タブをクリック。 | ||
- | There is an option to manage | + | Once you have created a Network(internal link), **and performed your first scan (internal link)**, you will have a list of IP addresses |
- | IP アドレスを一括管理するオプションがあり、ユーザが大規模な | + | ネットワーク(内部リンク)を作成し、**最初のスキャン(内部リンク)**を実行すると、収集されたIPアドレスのリストが表示されます。このリストから複数のIPアドレスを選択できます。 |
+ | |||
+ | On the right side of the selected IP addresses you can check whether: | ||
+ | |||
+ | 選択した | ||
+ | |||
+ | * They will generate events. | ||
+ | * They are administered. | ||
+ | * They are reserved. | ||
+ | * They are enabled. | ||
+ | |||
+ | * イベント生成 | ||
+ | * 管理済 | ||
+ | * 予約済 | ||
+ | * 有効化 | ||
+ | |||
+ | A commentary may also be included if necessary. | ||
+ | |||
+ | 必要に応じてコメントを加えることもできます。 | ||
+ | |||
+ | Finally, click <wrap : | ||
+ | |||
+ | 最後に、<wrap : | ||
+ | |||
+ | <wrap #ks4_7 /> | ||
==== フィルタ ==== | ==== フィルタ ==== | ||
行 426: | 行 456: | ||
===== VLAN IPAM ===== | ===== VLAN IPAM ===== | ||
- | **Management** menu → **Admin tools** → **IPAM** → **Vlan config** | + | <wrap :en>**Management → IPAM → Vlan config**</ |
- | **管理(Management)** メニュー | + | <wrap :ja>**管理(Management) → IPAM → Vlan 設定(Vlan config)**</ |
To create a new VLAN, a unique name must be entered as a requirement and a description as an option. | To create a new VLAN, a unique name must be entered as a requirement and a description as an option. | ||
行 434: | 行 464: | ||
新しい VLAN を作成するには、一意の名前を入力し、説明をオプションとして入力する必要があります。 | 新しい VLAN を作成するには、一意の名前を入力し、説明をオプションとして入力する必要があります。 | ||
- | <WRAP center round tip 90%> | + | From version NG 761 onwards you can import such information from CSV files in this order: |
- | For NG versions 758 to 760, this information can be imported from CSV files in this order: | + | バージョン |
- | < | + | |
- | + | ||
- | VLAN network, VLAN description | + | |
- | + | ||
- | </ | + | |
- | + | ||
- | From version NG 761 onwards: | + | |
< | < | ||
行 449: | 行 472: | ||
</ | </ | ||
- | |||
- | </ | ||
- | |||
- | <WRAP center round tip 90%> | ||
- | |||
- | バージョン NG 758 から 760 では、次の順で CSV ファイルから情報をインポートできます。 | ||
- | < | ||
- | |||
- | VLAN ネットワーク, | ||
- | |||
- | </ | ||
- | |||
- | バージョン NG 761 以降は次の通りです。 | ||
- | |||
- | < | ||
- | VLAN ネットワーク, | ||
- | |||
- | </ | ||
- | |||
- | </ | ||
Once created, it can be consulted from the list of created VLANs, where the following information is shown**:** | Once created, it can be consulted from the list of created VLANs, where the following information is shown**:** | ||
行 538: | 行 541: | ||
==== IPAM VLAN ウィザード ==== | ==== IPAM VLAN ウィザード ==== | ||
- | **Management** menu → **Admin tools** → **IPAM** → **Vlan wizard** | + | <wrap :en>**Management → IPAM → Vlan wizard**</ |
- | **管理(Management)** メニュー → **管理ツール(Admin tools)** → **IPAM** → **VLAN ウィザード(Vlan wizard)** | + | **管理(Management) IPAM → VLAN ウィザード(Vlan wizard)** |
This view allows you to create a VLAN over SNMP. In order to execute the SNMP query, it is mandatory to enter address, community and version. Once entered, a list will be displayed with all the VLANs available for that address. If the VLAN has not been created, a check box will appear to select it for subsequent creation, adding data such as description, | This view allows you to create a VLAN over SNMP. In order to execute the SNMP query, it is mandatory to enter address, community and version. Once entered, a list will be displayed with all the VLANs available for that address. If the VLAN has not been created, a check box will appear to select it for subsequent creation, adding data such as description, | ||
行 619: | 行 622: | ||
==== IPAM スーパーネットマップ ==== | ==== IPAM スーパーネットマップ ==== | ||
- | **Management** menu → **Admin tools** → **IPAM** → **Supernet map** tab. | + | <wrap :en>**Management → IPAM → Supernet map**</ |
- | **管理(Management)** メニュー | + | **管理(Management) → IPAM → スーパーネットマップ(Supernet map)** |
{{ : | {{ : | ||
行 645: | 行 648: | ||
<WRAP center round info 60%> | <WRAP center round info 60%> | ||
- | In the **Setup** of Pandora FMS, in the **Enterprise** part, the critical and warning thresholds can be configured, showing the nodes in red for critical and orange for warning. | + | In the **Setup** of Pandora FMS, in the **Advanced** part, the critical and warning thresholds can be configured, showing the nodes in red for critical and orange for warning. |
</ | </ | ||
行 651: | 行 654: | ||
<WRAP center round info 60%> | <WRAP center round info 60%> | ||
- | Pandora FMS の **セットアップ** の **Enterprise** では、障害および警告のしきい値を設定でき、障害の場合はノードが赤で、警告の場合はオレンジ色でノードが表示されます。 | + | Pandora FMS の **セットアップ** の **高度(Advanced)** パートでは、障害および警告のしきい値を設定でき、障害の場合はノードが赤で、警告の場合はオレンジ色でノードが表示されます。 |
</ | </ | ||
行 657: | 行 660: | ||
==== スーパーネットツリー表示 ==== | ==== スーパーネットツリー表示 ==== | ||
- | **Management** menu → **Admin tools** → **IPAM** → **Supernet Treeview** | + | <wrap :en>**Management → IPAM → Supernet Treeview**</ |
- | **管理(Management)** メニュー | + | **管理(Management) → IPAM → *ーパーネットツリー表示(Supernet Treeview)** |
The Supernet tree view shows all the supernets created in a simplified graphical way, clicking on the respective icon will show a pop-up window with additional information and the possibility of modifying said element in another tab of the web browser. | The Supernet tree view shows all the supernets created in a simplified graphical way, clicking on the respective icon will show a pop-up window with additional information and the possibility of modifying said element in another tab of the web browser. | ||
行 694: | 行 697: | ||
* A collection must be created in the Pandora FMS Console. | * A collection must be created in the Pandora FMS Console. | ||
- | * The IPAM Agent tool is added to the collection and the collection is rebuilt. | + | * The IPAM EndPoint |
- | * The collection is assigned to the Pandora FMS Agent of the Windows® DHCP server. | + | * The collection is assigned to the Pandora FMS EndPoint |
- | * The execution is recorded in the **Add-ons** tab in the Pandora FMS Agent administration: | + | * The execution is recorded in the **Add-ons** tab in the Pandora FMS EndPoint |
* コレクションを Pandora FMS コンソールで作成する必要があります。 | * コレクションを Pandora FMS コンソールで作成する必要があります。 | ||
- | * IPAM エージェントツールがコレクションに追加され、コレクションが再構築されます。 | + | * IPAM エンドポイントツールがコレクションに追加され、コレクションが再構築されます。 |
- | * コレクションは、Windows® DHCP サーバーの Pandora FMS エージェントに割り当てられます。 | + | * コレクションは、Windows® DHCP サーバーの Pandora FMS エンドポイントに割り当てられます。 |
- | * 実行は、Pandora FMS エージェント管理の **アドオン(Add-ons)** タブに記録されます。 | + | * 実行は、Pandora FMS エンドポイント管理の **アドオン(Add-ons)** タブに記録されます。 |
< | < |