差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ja:documentation:pandorafms:cybersecurity:40_security_monitoring [2025/08/23 22:28] – [Introduction] junichi | ja:documentation:pandorafms:cybersecurity:40_security_monitoring [2025/08/24 05:04] (現在) – [Security Monitoring Plugin installation] junichi | ||
---|---|---|---|
行 30: | 行 30: | ||
<wrap #ks2 /> | <wrap #ks2 /> | ||
- | ===== Security Monitoring Plugin | + | ===== セキュリティ監視プラグイン |
This plugin, which comes standard in Linux EndPoints, is responsible for constantly verifying certain basic aspects of your environment. It is designed to be lightweight, | This plugin, which comes standard in Linux EndPoints, is responsible for constantly verifying certain basic aspects of your environment. It is designed to be lightweight, | ||
+ | |||
+ | Linux エンドポイントに同梱のこのプラグインは、環境の基本的な側面を常に検証することができます。軽量で、システムパフォーマンスへの影響をわずかにするよう設計されており、エンドポイントの標準監視間隔である5分ごとに実行されます。システムの以下側面をチェックしましょう。 | ||
* **Strength of passwords for all users with access to the system**. It does this through a " | * **Strength of passwords for all users with access to the system**. It does this through a " | ||
行 40: | 行 42: | ||
* **TCP ports actively listening** (that are outside a list of allowed port numbers). | * **TCP ports actively listening** (that are outside a list of allowed port numbers). | ||
* **Modification of essential configuration files,** verifying their integrity and whether they have changed (files such as ''/ | * **Modification of essential configuration files,** verifying their integrity and whether they have changed (files such as ''/ | ||
+ | |||
+ | * **システムにアクセスしての全ユーザのパスワード強度チェック: | ||
+ | * **SELinux ステータス**: | ||
+ | * **root ユーザでのリモートアクセス**: | ||
+ | * 事前に設定し発行した SSH キーを用いての **root での自動リモートアクセス** | ||
+ | * **現在リッスンしている TCP ポート** | ||
+ | * **必要設定ファイルの変更**: | ||
+ | |||
They are very basic things but at the same time very important. Any system, be it a test environment, | They are very basic things but at the same time very important. Any system, be it a test environment, | ||
+ | |||
+ | これらはとても基本的であると同時にとても重要です。テスト環境、セカンダリホスト上の仮想マシンまたは VPS などあらゆるシステムが基本的な攻撃に対し脆弱ですが、一般的にこれらが組織内でより深刻なインシデントに対してオープンなシステムの80%を占めます。 | ||
<wrap #ks3 /> | <wrap #ks3 /> | ||
- | ===== Security Monitoring Plugin installation===== | + | |
+ | ===== セキュリティ監視プラグインインストール | ||
To install the security plugin, simply activate it in the Linux EndPoint, it is included by default in versions 774 or later: | To install the security plugin, simply activate it in the Linux EndPoint, it is included by default in versions 774 or later: | ||
+ | |||
+ | セキュリティプラグインをインストールするには、Linux エンドポイントで有効にするだけです。バージョン 774 以降ではデフォルトで含まれています。 | ||
< | < | ||
行 54: | 行 69: | ||
To install the plugin on previous versions of the EndPoint, it can be downloaded from the Pandora FMS plugin library: | To install the plugin on previous versions of the EndPoint, it can be downloaded from the Pandora FMS plugin library: | ||
+ | |||
+ | 以前のバージョンのエンドポイントにプラグインをインストールするには、Pandora FMS プラグインライブラリからダウンロードできます。 | ||
<WRAP center round download 90%> | <WRAP center round download 90%> |