差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ja:documentation:pandorafms:monitoring:16_ncm [2024/05/17 23:29] – [NCM サーバの有効化] junichi | ja:documentation:pandorafms:monitoring:16_ncm [2025/05/11 13:39] (現在) – [Enterprise 代替サーバパッケージ] junichi | ||
---|---|---|---|
行 38: | 行 38: | ||
</ | </ | ||
- | Once enabled, a new server will appear in the server view and all the sections corresponding to this feature will be enabled in the console. | + | Once enabled |
- | 有効化したら、サーバ一覧に新たなサーバが表示され、コンソール上でこの機能に関連するセクションが有効化されます。 | + | 有効化し[[ja: |
- | <WRAP center round info 60%>\\ | + | <WRAP center round info 60%> |
- | To display the menus for everything related to NCM server each user must have the corresponding ACL rights. [[: | + | |
- | </ | + | To display the menus for everything related to NCM server each user must have the corresponding ACL rights. [[#acl|See more information about that in this article]]. |
- | <WRAP center round info 60%>\\ | ||
- | NCM サーバに関連するすべてのメニューを表示するには、各ユーザが対応するACL権限を持っている必要があります。[[: | ||
</ | </ | ||
- | ==== Enterprise 代替サーバパッケージ ==== | + | <WRAP center round info 60%> |
- | If you use the [[: | + | NCM サーバに関連するすべてのメニューを表示するには、各ユーザが対応するACL権限を持っている必要があります。[[#acl|詳細はこちらを参照してください。]] |
+ | |||
+ | </ | ||
- | [[: | ||
===== ベンダとモデルの定義 ===== | ===== ベンダとモデルの定義 ===== | ||
行 77: | 行 76: | ||
</ | </ | ||
+ | |||
+ | <wrap #ks4 /> | ||
===== ネットワーク機器テンプレート ===== | ===== ネットワーク機器テンプレート ===== | ||
行 231: | 行 232: | ||
</ | </ | ||
- | All changes recorded in the device will be recorded **when performing a firmware backup** and you will have control of the changes made, both [[:en: | + | All changes recorded in the device will be recorded **when performing a firmware backup** |
- | デバイスに記録されたすべての変更は**ファームウェアバックアップの実行時に**記録され、[[: | + | デバイスに記録されたすべての変更は**ファームウェアバックアップの実行時に**記録され、[[: |