ja:documentation:pandorafms:monitoring:03_remote_monitoring

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
ja:documentation:pandorafms:monitoring:03_remote_monitoring [2024/01/24 05:48] – 作成 - 外部編集 127.0.0.1ja:documentation:pandorafms:monitoring:03_remote_monitoring [2024/05/15 09:02] (現在) – [経路監視] junichi
行 1: 行 1:
-====== リモート監視 ====== +====== リモート監視 ====== 
 + 
 {{indexmenu_n>3}} {{indexmenu_n>3}}
  
行 169: 行 170:
 ==== リモート実行モジュール ==== ==== リモート実行モジュール ====
  
-<WRAP center round tip 60%> +In order to successfully use these modules, the connection credentials of the agent to be monitored are requiredTherefore, all this must be registered in the [[:en:documentation:pandorafms:management_and_operation:11_managing_and_administration#almacen_de_credenciales|secure credential store]]. The instructions for the generic configuration of a module are repeated but one of the following is selected:
-{{wiki:icono-modulo-enterprise.png |Enterprise 版}}バージョン 741 以降で利用できます。 +
-</WRAP>+
  
-  * Remote execution data +これらのモジュールを正常に使用するには、監視対象のエージェントの接続認証情報が必要です。 したがって、これらすべてを [[:ja:documentation:pandorafms:management_and_operation:11_managing_and_administration#認証情報ストア|安全な認証情報ストア]] に登録する必要があります。 モジュールの一般的な設定手順を繰り返しますが、次のいずれかが選択されます。
-  * Remote execution data proc +
-  * Remote execution data string +
-  * Remote execution data inc+
  
-これらのモジュールを正常に使用するには、監視するエージェントの接続認証データが必要です。それには、[[ja:documentation:04_using:11_managing_and_administration#.E8.AA.8D.E8.A8.BC.E6.83.85.E5.A0.B1.E3.82.B9.E3.83.88.E3.82.A2|**認証ストア**]] に接続データを登録します。+   * ''remote_execution_data''numeric. 
 +   ''remote_execution proc'': boolean (0 **FALSE**, non-zero **TRUE**). 
 +   * ''remote_execution_data_string'': alphanumeric (string). 
 +   * ''remote_execution_data_inc'': incremental (ratio).
  
-{{ wiki:remotexec9.PNG?600 }}+   * ''remote_execution_data''> 数値 
 +   * ''remote_execution proc''> 二値 (0 **障害**, 0 以外 **正常**) 
 +   * ''remote_execution_data_string''> 文字列 
 +   * ''remote_execution_data_inc''> 増分データ(比)
  
-ネットワークサーバでの新規モジュール作成例:+In addition, the following parameters must be defined:
  
-{{ wiki:remotexec2.png?600 }}+さらに、次のパラメータを定義する必要があります。
  
-リモート実行の場合、次のタイプのデータが有効です。+   - **Target IP**: optionally the IP of the target (if not, the agent's will be used). 
 +   - **Port**: optionally the port to connect to (22 in GNU/Linux, indifferent in MS Windows®). 
 +   - **Command**: the command to execute to carry out the monitoring. 
 +   - **Credential identifier**: the set of credentials to use to connect. 
 +   - **Connection method:** optionally the connection method of the target (if not, the Agent's will be used).
  
-  ''remote_execution_data''> 数値 +   **対象IP(Target IP)**: オプションで対象の IP (設定しないとエージェントのそれが利用されます) 
-  ''remote_execution proc''> 二値 (**障害**, 0 以外 **正常**) +   **ポート(Port)**: オプションで接続ポート番号 (Linux であれば 22、Windows であれば何でも) 
-  ''remote_execution_data_string''> 文字列 +   **コマンド(Command)**: 監視プロセスを実行するためのコマンド 
-  ''remote_execution_data_inc''> 増分データ()+   - **認証情報(Credential identifier)**: 接続に利用する認証 
 +   - **接続方法(Connection method)**: オプションでーゲットの接続方法 (そうでない場合は、エージェントが使用されます)
  
-以下を定義します。+<WRAP center round tip 60%>
  
-  - **対象IP(Target IP)**: オプションで対象の IP (設定しないとエージェントのそれが利用されます) +The behavior of the module is identical when it comes to assigning alerts, generating events or viewing reports.
-  - **ポート(Port)**: オプションで接続ポート番号 (Linux であれば 22、Windows であれば何でも) +
-  - **コマンド(Command)**: 監視プロセスを実行するためのコマンド +
-  - **認証情報(Credential identifiler)**: 接続に利用する認証 +
-  - **対象OS(Target OS)**: オプションで対象の OS (設定しないとエージェントのそれが利用されます)+
  
-例:+</WRAP>
  
-{{ wiki:remotexec3.png?500 }}+<WRAP center round tip 60%>
  
 +アラートの割り当て、イベントの生成、レポートの表示に関しては、モジュールの動作は同じです。
  
-システムはリモートマシンに対してコマンドを実行し、一時作業ディレクトリ内のファイル数を受け取ります。+</WRAP>
  
-{{ wiki:remotexec4.png }}+<WRAP center round important 60%>
  
 +As of version **743**, the ''pandora_server.conf'' file must have tokens for configuring the following parameters related to remote module execution: ''ssh_launcher'', ''rcmd_timeout'' and ''rcmd_timeout_bin''.
  
-文字列のタイプを選択して、コマンドの出力を表示することもできます。+</WRAP>
  
-モジュール設定:+<WRAP center round important 60%>
  
-{{ wiki:remotexec5.png?600 }}+Pandora FMS バージョン **743**以降では、''pandora_server.conf'' でリモート実行モジュールパラメータに関連する次のトークンが利用できます。: ''ssh_launcher''、''rcmd_timeout'' および ''rcmd_timeout_bin''
  
- 
-対象となるエージェントの運用システムを継承するように、**対象 OS**パラメータを設定することができます。 
- 
-結果: 
- 
-{{ wiki:remotexec6.png?600 }} 
- 
-{{ wiki:remotexec7.png?600 }} 
- 
-<WRAP center round tip 60%> 
-アラートの割り当て、イベントの生成、レポートの表示におけるモジュールの操作は他と同じです。 
-</WRAP> 
- 
-<WRAP center round important 60%> 
-Pandora FMS バージョン **743**以降では、**pandora_server.conf** でリモート実行モジュールパラメータに関連する次のトークンが利用できます。: **ssh_launcher**、**rcmd_timeout** および **rcmd_timeout_bin** 
 </WRAP> </WRAP>
  
行 428: 行 418:
 ==== MIB 管理 ==== ==== MIB 管理 ====
  
-Pandora FMS は、事前に決定された方法で、''/usr/share/snmp/mibs'' にある OS によって管理されている MIB ディレクトリの MIB を利用します。また、新しい MIB は、**MIBアップローダー** を使用して追加(および管理)できます。これらの MIB は、Pandora でのみ利用され、保存先は、''{PANDORA_CONSOLE}/attachment/mibs'' です。+Pandora FMS by default uses the MIBs that are hosted by the operating system in:
  
-{{  :wiki:pfms-monitoring-snmp-mib_uploader.png  }}+Pandora FMS はデフォルトで、以下にあるオペレーティングシステムが持つ MIB を使用します。
  
-<WRAP center round tip 60%+<file
-この機能は、//SNMP ポーリング// のための MIB のみを管理します。//SNMP トラップ// の場合は、[[ja:documentation:03_monitoring:08_snmp_traps_monitoring|SNMP トラップ監視]] を参照してください。 +  /usr/share/snmp/mibs.
-</WRAP>+
  
-==== Pandora FMS SNMP ブラウザ ====+</file>
  
-<WRAP center round tip 60%> +New MIBs can be added (and managed later) via the **MIB uploader** functionality from the **Operation** menu → **Monitoring** → **SNMP**.
-{{wiki:icono-modulo-enterprise.png |Enterprise 版}}Enterprise 版バージョン 744 以降で利用できます +
-</WRAP>+
  
-SNMP ブラウザデバイスのツリーの全体を取得するため、操作には数分かかる場合があります。特定のブラチに限定して時間を短縮することもできます。 +新しい MIB は、**操作(Operation)** メニュー → **モニタリ(Monitoring)** → **SNMP** から **MIB ップローダー(MIB uploader)** 機能を介て追加 (および後で管理) できます。
-//監視(Monitoring)// > //SNMP// > **SNMPブラウザ(SNMP Browser)** からアクセスします。+
  
-たとえば、Cisco® デバイスの enterprise サブ MIB ツリーの情報のみを取得するには、次のような OID を利用します。+These MIBs are only used by Pandora FMS and are stored in the route:
  
-  .1.3.6.1.4.1.9+これらの MIB は Pandora FMS によってのみ使用され、以下に保存されます。
  
-The browser is used to browse, which means clicking on each branch and obtain values. The system will ask for that information and will show the requested OID information (if available). If there is no information about the device OID, this is only displayed in numeric format. The OID descriptive information is stored through [[https://en.wikipedia.org/wiki/Management_information_base|MIBs]]. If there is no MIB for the device you wish to explore, you may have to look for "pieces of information" throughout the information displayed by Pandora FMS, which is complex and takes time.+<file> 
 +  {PANDORA_CONSOLE}/attachment/mibs.
  
-ブラウザを使用して操作します。各ブランチをクリックすることにより値を取得します。システムは情報を問い合わせ、指定された OID 情報(利用可能な場合)を表示します。 デバイスの OID に関する情報がない場合は、これは数値形式でのみ表示されます。OID に関する説明は [[https://en.wikipedia.org/wiki/Management_information_base|MIB]] にあります。探査したいデバイスの MIB がない場合、Pandora FMS が表示する情報の中から、複雑で時間がかかる "情報の断片" を探す必要があるかもしれません。+</file>
  
-Pandora FMS SNMP ブラウザでは、取得した OID の値と翻訳された OID の値(利用可能な場合)の両方でテキスト文字列を検索できます。既知の特定の文字列を探し、それらの OID を見つける場合に特に役立ちます。複数のエントリが見つかった場合は、1つのエントリから別のものに移動でき、黄色で強調表示されます。+<WRAP center round tip 60%>
  
-{{ wiki:snmp_browser_module_creator.png?800 }}+This functionality **only manages** the MIBs for SNMP Polling, in the case of SNMP Traps see the chapter [[:en:documentation:pandorafms:monitoring:08_snmp_traps_monitoring|Monitoring with SNMP traps]].
  
-複数の OID を選択し、"エージェントモジュールの作成(Create agent modules)" をクリックすることによりエージェントに追加することができます。それには、上記の OID で監視されるエージェントを選択し、右側のボックスに追加します。これらのモジュールは、**モジュールの追加(Add modules)** をクリックすると作成されます。+</WRAP>
  
-{{ wiki:SNMP1.png?800 }}+<WRAP center round tip 60%>
  
-{{ wiki:SNMP12.png?500 }}+この機能は、SNMP ポーリングのための MIB のみを管理します。SNMP トラップの場合は、[[ja:documentation:pandorafms:monitoring:08_snmp_traps_monitoring|SNMP トラップ監視]] を参照してください。
  
-また、複数の OID を選択し、"ポリシーモジュール作成(Create policy modules)" ボタンを使うことにより、ポリシーへ追加することもできます。+</WRAP>
  
-{{ wiki:SNMP21.png }} +==== Pandora FMS SNMP ブラウザ ====
- +
-これらの OID のモジュール設定を追加したポリシーをすべて選択します。これらの OID の新たなポリシーを作成したい場合は、"新規ポリシーの作成(Create new policy)" をクリックします。 +
- +
-{{ wiki:SNMP33.png?500 }} +
- +
-名前、グループ、ポリシーの説明のフィールドに入力し、"ポリシーの作成(Create policy)" をクリックします。それらを右側のボックスに追加し、**モジュールの追加(Add modules)** をクリックして、この設定をポリシーに適用します。+
  
-{{ wiki:SNMP31.png?500 }}+The SNMP Browser performs a complete walk-through of the device tree. This operation can take several minutes, and it is possible to traverse precise branches and shorten the traversal. It is accessed from **Monitoring** → **SNMP** → **SNMP Browser**.
  
 +SNMP ブラウザはデバイスのツリーの全体を取得します。操作には数分かかる場合があります。特定のブランチに限定して時間を短縮することもできます。
 +**モニタリング(Monitoring)** → **SNMP** → **SNMP ブラウザ(SNMP Browser)** からアクセスします。
  
-{{ wiki:SNMP32.png?500 }}+The system will request that information from the system and will also display (if available) the requested OID information. If there is no information about the OID of the device, it is displayed only in numeric format. The descriptive information of the OIDs is stored by the managed information bases or MIB. If you don't have a MIB for the device you want to explore, you probably have to resort to looking for "pieces of information" in the information displayed by Pandora FMS, which is complex and takes time.
  
-特定の OID 選択する場合は、OID の詳細から "エージェントモジュール作成(Create agent module)" ボタンを使できます。 ボタンをクリックする特定のエージェントを選択きるようになり選択しすべての SNMP ータがそのエージェント内のモジュールの作成リダイレクトされます。+システムは対象システムにそ情報要求し要求された OID 情報 (可能な場合) も表示します。 デバイスの OID に関する情報がない場合は数値形式のみ表示されます。 OID の記述情報は管理され情報ベースまたは MIB に格納されいるもです。 探索したいバイスの MIB ない場合は、おらく Pandora FMS よって表示される情報の中から「情報の一部」を探す必要がありますが、これは複雑で時間がかかります。
  
-{{ wiki:SNMP41.png?800 }}+The SNMP browser also allows you to search for a text string both in the obtained OID values and in the translated values of the OID themselves (if available). This is especially useful for searching for specific known strings and locating their OID. If it locates several entries, it will allow us to jump from one occurrence to another, and it will show them highlighted in yellow.
  
-SNMP モジュールエディターからネッワークモジュール作成または編集するときは、"SNMPブラウザ(SNMP Browser)" クリックて SNMP ブラウザー起動します。ポップアップウィドウきます。+SNMP ブラウザでは取得した OID 値と、OID 自体の翻訳された値 (利用可能な場合) の両方でテキス文字列検索するもでます。 これは、特定の既知の文字列検索、その OID 特定する場合に特に役立ちます。 複数のエトリが見つかった場合は、あるエントリから別のエントリにジャンプすることができ、それらのエントリが黄色で強調表示されて表示されます。
  
-探している OID を選択したら、フィルターアイコンをクリックしてその OID を選択すると、エージェントで使用されるモジュール定義の対応するフィールドに自動的に反映されます。+It is possible to select several OID and add them to an agent by clicking the **Create agent modules** button. To do this, the agents that will be monitored with said OID are selected and added to the box on the right. You can also select multiple OID to add to a [[:en:documentation:pandorafms:complex_environments_and_optimization:02_policy|monitoring policy]].
  
-{{ wiki:Snmp browser from module creation.jpg?800 }}+**エージェントモジュールの作成(Create agent modules)** ボタンをクリックすると、複数の OID を選択してエージェントに追加できます。 これを行うには、上記の OID で監視されるエージェントを選択し、右側のボックスに追加します。 複数の OID を選択して [[:ja:documentation:pandorafms:complex_environments_and_optimization:02_policy|監視ポリシー]] に追加することもできます。
  
 ==== Pandora FMS SNMP ウィザード ==== ==== Pandora FMS SNMP ウィザード ====
行 713: 行 696:
  
 リモートプラグインはスクリプトまたは実行形式のファイルで、パラメータに応じて **単一の** 値を返します。結果は、数値、二値(0:エラー、0 以外:正常)、またはテキスト文字列です。リモートプラグインは通常、入力パラメータを許可します。デフォルトでいくつかのサーバプラグインがインストールされており、すぐに使用できますが、ユーザは必要に応じていつでも追加できます。 リモートプラグインはスクリプトまたは実行形式のファイルで、パラメータに応じて **単一の** 値を返します。結果は、数値、二値(0:エラー、0 以外:正常)、またはテキスト文字列です。リモートプラグインは通常、入力パラメータを許可します。デフォルトでいくつかのサーバプラグインがインストールされており、すぐに使用できますが、ユーザは必要に応じていつでも追加できます。
 +
 +There are two kinds of remote plugin: standard and type Nagios. The difference is mainly that the Nagios type respond with an error level and **also, optionally, with a descriptive string.**
  
 リモートプラグインには、標準タイプと Nagios タイプの 2種類があります。 違いは、Nagios リモートプラグインはエラーレベルに加えて説明文字列で応答することです。 リモートプラグインには、標準タイプと Nagios タイプの 2種類があります。 違いは、Nagios リモートプラグインはエラーレベルに加えて説明文字列で応答することです。
行 718: 行 703:
 ==== リモートプラグイン管理 ==== ==== リモートプラグイン管理 ====
  
-{{  :wiki:pfms-servers-plugins-menu-ng-767.png  }}+It is accessed by **Management** → **Servers** → **Plugins**, a new window will open with a list of registered plugins. Each item has its corresponding edit and delete buttons, except if it has modules in use which can be listed using the **Lock** button.
  
-Click on **Servers** and then **Plugins**, and a new window will open:+**管理(Management)** → **サーバ(Servers)** → **プラグイン(Plugins)** からアクセスすると、新しいウィンドウが開き、登録されているプラグインのリストが表示されます。 **ロック** ボタンと共に表示されている使用中のモジュールがある場合を除き、各項目には対応する編集ボタンと削除ボタンがあります。
  
-**サーバ(Servers)**、そして **プラグイン(Plugins)** をクリックするとウインドウが開きます。+When editing a plugin:
  
-{{  :wiki:pfms-servers-plugins-menu-ng-767-registered_plugins.png  }}+プラグインの編集:
  
-By clicking on one of them, the following dialogue will open:+   * **Plug-in type**: Allows you to establish whether it is standard or Nagios type. 
 +   * **Max. timeout**: To set the waiting time for its executionspecial attention must be paid to this value since it must cover enough time for the execution otherwise it will not obtain any value. 
 +   * The description field is important since it will be seen in the user interface of the plugin, choose a short and explanatory legend.
  
-いずれかをクリックると次のダイアログきます。+   * **プラグインタイプ(Plug-in type)**: 標準か Nagios かを設定できま。 
 +   * **最大タウト(Max. timeout)**: 実行タイムアウト時間を設定します。実行には十分な時間を確保する必要あるため、この値には特に注意してください。そうしないと、値を取得でません。(不明状態となります
 +   * 説明フィールドはプラグインのユーザインターフェイスに表示されるため重要です。短く内容がわかる記載をしてください
  
-{{  :wiki:pfms-servers-plugins-menu-ng-767-edit_plugin_for_udp_check.png  }}+<WRAP center round tip 90%>
  
-  * **Plug-in type**: It allows setting whether it is standard or Nagios. +   When executing a plugin, there are three wait valuesthe server's, the plugin's, and the module'sThe one of the server prevails over the others, and secondly, the one of the pluginFor example, with server timeout values of 10 seconds, that of the plugin at 20 and that of a module with this plugin at 30, **the maximum time that will wait for the execution of that module will be 10 seconds.** 
-  * **Max. timeout**: To fix the waiting time for its execution, pay special attention to this value since it has to provide enough time for executionotherwise you will not get any values.+   * When **editing** a plugin and it is in use by at least one agent, you **will not be able to add or delete macros**.
  
-  * **プラグインタイプ(Plug-in type)**: 標準か Nagios かを設定できます。 +</WRAP>
-  * **最大タイムアウト(Max. timeout)**: 実行タイムアウト時間を設定します。実行には十分な時間を確保する必要があるため、この値には特に注意してください。そうしないと、値を取得できません。(不明状態となります)+
  
 <WRAP center round tip 60%> <WRAP center round tip 60%>
  
-In a plugin execution, there are three timeouts: those of servere, those of plugins and those of modules. Please note that the server prevails over the others, and secondly that of the plugin. That is, if you have a server with a 10-second timeout and a plugin with a 20-second timeout and a module that uses that plugin with a 30-second timeout, **the maximum time to wait for the execution of that module will be 10 seconds.**</WRAP>+   * プラグインの実行には、サーバ、プラグイン、モジュールの 3つのタイムアウトがあります。 サーバのタイムアウトが他よりも優先され、次にプラグインのタイムアウトが優先されることに注意してください。 つまり、タイムアウトが 10秒のサーバとタイムアウトが 20秒のプラグインがあり、そのプラグインをタイムアウトが 30秒で使用するモジュールがある場合、そのモジュールのタイムアウトは 10秒になります。 
 +   プラグインを**編集**し、それが少なくとも 1 つのエージェントによって使用されている場合、**マクロを追加または削除することはできません**
  
-<WRAP center round tip 60%> 
-プラグインの実行には、サーバ、プラグイン、モジュールの 3つのタイムアウトがあります。 サーバのタイムアウトが他よりも優先され、次にプラグインのタイムアウトが優先されることに注意してください。 つまり、タイムアウトが 10秒のサーバとタイムアウトが 20秒のプラグインがあり、そのプラグインをタイムアウトが 30秒で使用するモジュールがある場合、そのモジュールのタイムアウトは 10秒になります。 
 </WRAP> </WRAP>
- 
-The description field is important since it will be seen in a plugin use interface by the user, make sure you choose a descriptive but short one. The following image shows a practical example: 
- 
-説明フィールドは、ユーザがプラグインを使用するインターフェースに表示されるため重要です。説明的で短いものを選択してください。 次の画像は実際の例を示しています。 
- 
-{{  :wiki:pfms-servers-plugins-menu-ng-767-edit_plugin_description.png  }} 
- 
-Essential configuration values: 
- 
-重要な設定値: 
- 
-{{  :wiki:pfms-servers-plugins-menu-ng-767-edit_plugin_command.png  }} 
- 
-  * **プラグインコマンド(Plug-in command)**: プラグインコマンドのパスです。標準のインストールでのデフォルトでは、''/usr/share/pandora_server/util/plugin/'' です。任意のパスを設定できます。独自のプラグインを利用する場合は、どこにプラグインを置いたかを確認し、実行権限(''chmod 755'')がついていることを確認してください。 
- 
-  * **プラグインパラメータ(Plug-in parameters)**: コマンドのパラメータは、コマンドの後にスペース区切りで指定するものです。このパラメータには、''_field1_ _field2_ ... _fieldN_'' といったマクロが利用できます。これらのマクロはモジュール設定のテキストフィールドとして表示されるため、ユーザはプラグインモジュール使用時の複雑さを抽象化できます。これにより、ユーザは、スクリプトの動作や呼び出し方法を知らなくても、スクリプト呼び出しパラメーターを入力できます。 
- 
-それぞれのマクロは 3つのフィールドがあります: 
- 
-{{  :wiki:pfms-servers-plugins-menu-ng-767-edit_plugin_macro_parameters.png  }} 
- 
-  * **Description**: A short label next to the field in the form. 
-  * **Default value**: The default value assigned to the field. 
-  * **Help**: A text with an explanation of the macro, to show some examples of use or better explain what that field is for. 
-  * The **Add macro**  and **Delete macro**  buttons are used to add and delete macros accordingly. 
- 
-  * **説明(Description)**: マクロの簡単な説明です。フィールドのラベルになります。 
-  * **デフォルト値(Default value)**: デフォルトでフィールドに割り当てられる値です。 
-  * **ヘルプ(Help)**: マクロの説明です。フィールドの設定例などを記載するとよいでしょう。 
-  * **マクロの追加(Add macro)** および **マクロの削除(Delete macro)** ボタンは、マクロの追加および削除に利用します。 
- 
-<WRAP center round info 60%> 
- 
-When you **edit**  a plugin and it is used by at least one agent, **you won't be able to **//add or delete//** the macros**. 
- 
-</WRAP> 
- 
-<WRAP center round info 60%> 
- 
-プラグインを**編集**し、それが少なくとも 1 つのエージェントによって使用されている場合、**マクロを**//追加または削除//**することはできません**。 
- 
-</WRAP> 
- 
  
 === 内部マクロ === === 内部マクロ ===
行 1028: 行 972:
  
 ===== 経路監視 ===== ===== 経路監視 =====
- 
-<WRAP center round tip 60%> 
- 
-Version NG 715 or higher. 
- 
-</WRAP> 
- 
-<WRAP center round tip 60%> 
- 
-バージョン NG 715 以降 
- 
-</WRAP> 
  
 Pandora FMS offers by default the monitoring of complete routes between two points in the network, visually indicating the path that is being followed at all times to communicate between these two points. Pandora FMS route analyzer uses an agent plugin to map the route. Pandora FMS offers by default the monitoring of complete routes between two points in the network, visually indicating the path that is being followed at all times to communicate between these two points. Pandora FMS route analyzer uses an agent plugin to map the route.
  • ja/documentation/pandorafms/monitoring/03_remote_monitoring.1706075306.txt.gz
  • 最終更新: 2024/01/24 05:48
  • by 127.0.0.1