ja:documentation:pandorafms:management_and_operation:04_inventory

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
ja:documentation:pandorafms:management_and_operation:04_inventory [2025/07/26 22:21] – [ローカルモジュールの割当] junichija:documentation:pandorafms:management_and_operation:04_inventory [2025/07/26 22:26] (現在) – [セキュリティ監視] junichi
行 298: 行 298:
 <wrap #ks2_3_5 /> <wrap #ks2_3_5 />
  
-=== ソフトウアエージェントでのローカルインベントリモジュールの作成 ===+=== エンドポイントでのローカルインベントリモジュールの作成 ===
  
-In addition to the inventory systems that come preconfigured in the Agent, Inventory Modules can be created for Unix® and MS Windows® systems. Basically you have to create a script thatgenerate an XML with the following structure:+In addition to the inventory systems that come preconfigured in the EndPoint, Inventory Modules can be created for Unix® and MS Windows® systems. Basically you have to create a script that generate an XML with the following structure:
  
-ージェントにあらかじめ設定されたインベントリシステムに加えて、Unix® および MS Windows® システム用のインベントリモジュールを作成できます。 基本的には、次の構造の XML を生成するスクリプトを作成する必要があります。+ンドポイントにあらかじめ設定されたインベントリシステムに加えて、Unix® および MS Windows® システム用のインベントリモジュールを作成できます。 基本的には、次の構造の XML を生成するスクリプトを作成する必要があります。
  
 <file> <file>
行 321: 行 321:
    * In the file ''pandora_agent.conf'' the script that generates the XML must be executed.    * In the file ''pandora_agent.conf'' the script that generates the XML must be executed.
    * In order for the local script execution to store inventory information, it must have an inventory Module defined in the Console, specifying the operating system, Module name and the data to be stored separated by '' ; ''.    * In order for the local script execution to store inventory information, it must have an inventory Module defined in the Console, specifying the operating system, Module name and the data to be stored separated by '' ; ''.
-   * Therefore, the Inventory Module must be created in Pandora FMS **before** restarting the Pandora FMS agent.+   * Therefore, the Inventory Module must be created in Pandora FMS **before** restarting the Pandora FMS EndPoint.
  
    * **INVENTORY_MODULE_NAME**: Pandora FMS コンソールのインベントリモジュールに登録したモジュールと同じ名前を入力する必要があります。    * **INVENTORY_MODULE_NAME**: Pandora FMS コンソールのインベントリモジュールに登録したモジュールと同じ名前を入力する必要があります。
行 327: 行 327:
    * ファイル ''pandora_agent.conf'' で、XML を生成するスクリプトを実行するようにする必要があります。    * ファイル ''pandora_agent.conf'' で、XML を生成するスクリプトを実行するようにする必要があります。
    * ローカル スクリプト実行でインベントリ情報を保存するには、コンソールでインベントリ モジュールを定義し、オペレーティングシステム、モジュール名、および保存するデータを '' ; '' で区切って指定する必要があります。    * ローカル スクリプト実行でインベントリ情報を保存するには、コンソールでインベントリ モジュールを定義し、オペレーティングシステム、モジュール名、および保存するデータを '' ; '' で区切って指定する必要があります。
-   * したがって、Pandora FMS エージェントを再起動する **前**に、Pandora FMS でインベントリモジュールを作成する必要があります。+   * したがって、Pandora FMS エンドポイントを再起動する **前**に、Pandora FMS でインベントリモジュールを作成する必要があります。
  
 ===== インベントリのデータ表示 ===== ===== インベントリのデータ表示 =====
行 372: 行 372:
  
 {{ :wiki:block_mode_setup.png }} {{ :wiki:block_mode_setup.png }}
 +
 +<wrap #ks4 />
  
 ===== インベントリアラート ===== ===== インベントリアラート =====
行 436: 行 438:
  
 この機能は、デバイスの脆弱なバージョン、マシン内の許可されていないユーザ、またはコンピューター内の許可されていないソフトウェアを検出するのに最適です。 この機能は、デバイスの脆弱なバージョン、マシン内の許可されていないユーザ、またはコンピューター内の許可されていないソフトウェアを検出するのに最適です。
 +
 +<wrap #ks5 />
  
 ===== セキュリティ監視 ===== ===== セキュリティ監視 =====
  
-Pandora FMS allows you to collect, in addition to inventory data, other important values of each operating system monitored through software agents. All this is centralized in the **Operation → Security → Hardening** section.+Pandora FMS allows you to collect, in addition to inventory data, other important values of each operating system monitored through EndPoints. All this is centralized in the **Operation → Security → Hardening** section.
  
-Pandora FMS を使用すると、インベントリデータに加えて、ソフトウェアージェントを通じて監視される各オペレーティングシステムのその他の重要な値を収集できます。これらすべては、**操作(Operation) → セキュリティ(Security) → 強化(Hardening)** セクションにあります。+Pandora FMS を使用すると、インベントリデータに加えて、エンドポイントを通じて監視される各オペレーティングシステムのその他の重要な値を収集できます。これらすべては、**操作(Operation) → セキュリティ(Security) → 強化(Hardening)** セクションにあります。
  
 This tool seeks to strengthen the security of each of the monitored devices and the information is presented in three main sections. This tool seeks to strengthen the security of each of the monitored devices and the information is presented in three main sections.
  • ja/documentation/pandorafms/management_and_operation/04_inventory.1753568488.txt.gz
  • 最終更新: 2025/07/26 22:21
  • by junichi