差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ja:documentation:pandorafms:installation:04_configuration [2025/10/18 09:05] – [daemon] junichi | ja:documentation:pandorafms:installation:04_configuration [2025/10/18 09:15] (現在) – [設定ファイル config.php] junichi | ||
---|---|---|---|
行 122: | 行 122: | ||
=== dbname === | === dbname === | ||
- | 接続するデータベース名です。デフォルトの値は ' | + | |
+ | Name of the database to which the server will [[# | ||
+ | |||
+ | サーバが[[# | ||
=== dbuser === | === dbuser === | ||
- | Pandora | + | |
+ | Username for [[# | ||
+ | |||
+ | データベースへの[[# | ||
=== dbpass === | === dbpass === | ||
- | Pandora FMS データベースに接続する時のパスワードを設定します。 | + | |
+ | Password for the [[# | ||
+ | |||
+ | Pandora FMS データベースへの [[#ks3_1_2|接続]] のパスワード。 | ||
=== dbhost === | === dbhost === | ||
- | Pandora FMS データベースが動作するホストの IPアドレスかまたはホスト名を設定します。サーバと同一のホストにデータベースをインストールした場合は、127.0.0.1 です。 | + | |
+ | IP address, URL or name of the computer that hosts Pandora FMS database. In small installations it is usually the same computer where the server is, that is to say '' | ||
+ | |||
+ | Pandora FMS データベースが動作するホストの IPアドレスかまたはホスト名を設定します。サーバと同一のホストにデータベースをインストールした場合は、'' | ||
=== dbport === | === dbport === | ||
- | (オプション) | + | |
+ | TCP port where the database engine listens, by default '' | ||
+ | |||
+ | データベースエンジンがリッスンする TCP ポート。デフォルトでは '' | ||
=== daemon === | === daemon === | ||
行 140: | 行 155: | ||
=== verbosity === | === verbosity === | ||
- | サーバログの詳細レベルです。設定可能範囲は 0(オフ) から 10(詳細レベル最大) です。10に設定すると、モジュール、プラグイン、アラートを含め、サーバが実行するすべてのログを表示します。 | ||
- | <WRAP center round important | + | Detail level for server logs, from '' |
+ | |||
+ | サーバログの詳細レベル。'' | ||
+ | |||
+ | <WRAP center round important | ||
+ | |||
+ | The continuous use of high values is not recommended due to the growth spike of log files, which may cause performance issues in the system. | ||
+ | |||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | <WRAP center round important 90%> | ||
ログファイルのサイズが大きくなりシステムのパフォーマンスに影響するため、大きい数字を設定することはお勧めしません。 | ログファイルのサイズが大きくなりシステムのパフォーマンスに影響するため、大きい数字を設定することはお勧めしません。 | ||
+ | |||
</ | </ | ||
=== master === | === master === | ||
- | マスターサーバの優先順位です。稼働しているサーバで最も値(正の整数です)の大きいものがマスターになります。同じ値の場合はランダムです。0 に設定した場合は、そのサーバはマスターにはなりません。より詳細は、[[ja: | + | |
+ | Primary server priority. The server with the highest value (positive integer numeric value) running will be the master. Ties are broken randomly. If set to '' | ||
+ | |||
+ | プライマリサーバの優先度。最も高い値(正の整数値)を持つサーバがマスターサーバになります。同点の場合はランダムに決定されます。'' | ||
=== snmpconsole === | === snmpconsole === | ||
行 2743: | 行 2772: | ||
</ | </ | ||
+ | |||
+ | <wrap #ks3 /> | ||
===== ウェブコンソール ===== | ===== ウェブコンソール ===== | ||
行 2826: | 行 2857: | ||
</ | </ | ||
- | Pandora FMS データベースに接続するユーザのパスワードを設定します。 | + | Password for connection against Pandora FMS database. By default it is '' |
+ | |||
+ | Pandora FMS データベースに接続するユーザのパスワードを設定します。デフォルトは '' | ||
<code php> | <code php> |