ja:documentation:pandorafms:installation:03_interface

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
ja:documentation:pandorafms:installation:03_interface [2025/10/05 02:40] – [Pandora FMS インタフェースのアイコン] junichija:documentation:pandorafms:installation:03_interface [2025/10/05 14:14] (現在) – [ネットワークインタフェース一覧] junichi
行 189: 行 189:
 ==== コンテキストヘルプアイコン ==== ==== コンテキストヘルプアイコン ====
  
-{{:wiki:help_green.png  |Contextual help}}+{{:wiki:pfms_icon_general-info_or_help.svg?nolink&21x21}} When you hover the mouse over this icon, the **Help** text will be displayed to indicate that clicking on it will open a new window with the official documentation or, alternatively, a simple abbreviated text will appear. The full message may be read in a local dialog box by clicking on the icon.
  
-コンテキストヘルプアイコンは、それがついているフィルド、またはそれがついているアプリケションフォームまたはページに関する一般的なヘルプを提供します。 プアップウィンドウき(ブラウザでポップウィドウ有効にする必要あります)、完全なヘルプを提供します。+{{:wiki:pfms_icon_general-info_or_help.svg?nolink&21x21}} このアイコンにマウスオーすると、**ヘルプ** テキストが表示されます。このテキストをクリクすると、公式ドキュメントを含む新しいウィンドウくか、または簡潔な短縮テキストが表示されます。メセージ全文は、イコンをクリックするとローカルダイアログボックスで読むことできます。
  
-次のようにも表示されます。 +<wrap #ks4_2 />
- +
-{{  :wiki:help_g.png  |Contextual help}}{{  :wiki:help_w.png  |Contextual help}}+
  
 ==== 補足説明アイコン ==== ==== 補足説明アイコン ====
  
-{{:wiki:estrella.jpg  |estrella.jpg}}+{{:wiki:pfms_icon_general-info_warning.svg?nolink&21x21}} The suggestion (or warning) icon opens a local window with important information for the user when clicked. 
 + 
 +{{:wiki:pfms_icon_general-info_warning.svg?nolink&21x21}} 提案 (または警告) アイコンをクリックすると、ユーザーにとって重要な情報を含むローカルウィンドウが開きます。
  
-補足説明アイコンは、アイコンにマウスポインタを合わせることにより該当部分のヘルプを表示します。+<wrap #ks4_3 />
  
 ==== 設定アイコン ==== ==== 設定アイコン ====
行 207: 行 207:
 {{:wiki:mango.jpg  |mango.jpg}} {{:wiki:mango.jpg  |mango.jpg}}
  
-設定アイコンは、現在表示している内容に対する設定画面へのリンクになっています。このアイコンクリックすることにより、該当の設定画面を開くことができます。+The management icon appears in some rows in some tables and represents a direct link to the element's configuration. 
 + 
 +設定アイコンは一部のテーブルの一部の行に表示され、要素の構成への直接リンクを表します。 
 + 
 +<wrap #ks4_4 />
  
 ==== 全画面アイコン ==== ==== 全画面アイコン ====
  
-{{:wiki:flecha.jpg  |flecha.jpg}}+{{:wiki:pfms_icon_general-fullscreen.svg?nolink&21x21}} Present mainly in visual sections to display information in full screen mode, hiding the menus.
  
-このイコ、メニューを隠すことよっ該当ページを全画面表示します。+{{:wiki:pfms_icon_general-fullscreen.svg?nolink&21x21}} 主にビジュルセクショで表示され、メニューを非表示情報を全画面モードで表示します。
  
-==== 魔法の杖アイコン (ウィザード) ====+{{:wiki:pfms_icon_general-exit_fullscreen.svg?nolink&21x21}} By clicking on this icon, you will returns to the normal screen display.
  
-{{:wiki:magica.jpg  |magica.jpg}}+{{:wiki:pfms_icon_general-exit_fullscreen.svg?nolink&21x21}} このアイコンをクリックすると、通常の画面表示に戻ります。
  
-現在の機能を表示する魔法の杖アイコンは、(アシスタント経由して)一つのアクションで多くの要素を適用するのに便利です。+<wrap #ks4_5 /> 
 + 
 +==== ウィザードアイコン ==== 
 + 
 +{{:wiki:pfms_icon_general-wizard.svg?nolink&21x21}} It indicates that the feature will be used to easily apply an action to a large number of items by using a wizard. 
 + 
 +{{:wiki:pfms_icon_general-wizard.svg?nolink&21x21}} ウィザード使用して、多数アイテムにアクションを簡単に適用する機能が使用されることを示します。 
 + 
 +<wrap #ks4_6 />
  
 ==== リモート設定アイコン ==== ==== リモート設定アイコン ====
  
-{{:wiki:oso.jpg  |oso.jpg}}+{{:wiki:pfms_icon_general-remote_configuration.svg?nolink&21x21}} To remotely edit the configuration file of the [[:en:documentation:pandorafms:installation:05_configuration_agents|EndPoints]] or [[:en:documentation:pandorafms:complex_environments_and_optimization:05_satellite|Satellite server]].
  
-To remotely edit the configuration file of the EndPoints or Satellite server.+{{:wiki:pfms_icon_general-remote_configuration.svg?nolink&21x21}} [[:ja:documentation:pandorafms:installation:05_configuration_agents|エンドポイント]] または [[:ja:documentation:pandorafms:complex_environments_and_optimization:05_satellite|サテライトサーバ]] の設定ファイルをリモートで編集します。
  
-エンドポイントまたはサテライトサーバの設定ファイルをリモートで編集します。+<wrap #ks4_7 />
  
-==== 強制実行アイコン ====+==== 要素の操作用アイコン ====
  
-{{:wiki:force.jpg  |force.jpg}}+They appear on every listed item, generally to the right:
  
-Pandora FMS のモーチェックは、更新間隔に従って実施され。しかし、こアイコンをクリックすることより強制実行することができます。+これらは、トされているべて項目の右側表示されます。
  
-==== リフレッシュアイコン (強制実行アイコンの後に利用====+  * {{:wiki:pfms_icon_general-copy.svg?nolink&21x21}} Copy. 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-edit.svg?nolink&21x21}} Edit. 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-configuration.svg?nolink&21x21}} Configure. 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-delete.svg?nolink&21x21}} Delete. 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-validate.svg?nolink&21x21}} Validate ([[:en:documentation:pandorafms:management_and_operation:02_events|events]], etc.)
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-force.svg?nolink&21x21}} Force refresh. 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-change_pause.svg?nolink&21x21}} Stop or pause ([[:en:documentation:pandorafms:monitoring:01_intro_monitoring#ks2|agents]], etc.). 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-change_active.svg?nolink&21x21}} Start the engine (agents, etc.).
  
-{{:wiki:toner.jpg  |toner.jpg}}+  * {{:wiki:pfms_icon_general-copy.svg?nolink&21x21}} コピーします。 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-edit.svg?nolink&21x21}} 編集します。 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-configuration.svg?nolink&21x21}} 設定します。 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-delete.svg?nolink&21x21}} 削除します。 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-validate.svg?nolink&21x21}} 検証します ([[:ja:documentation:pandorafms:management_and_operation:02_events|イベント]] など)。 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-force.svg?nolink&21x21}} 強制的に更新します。 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-change_pause.svg?nolink&21x21}} 停止または一時停止します([[:ja:documentation:pandorafms:monitoring:01_intro_monitoring#ks2|エージェント]]など)。 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-change_active.svg?nolink&21x21}} エンジンを起動します(エージェントなど)。
  
-強制実行されたあと表示更新するときにクリックします。チェックが更新されると、通常の状態に戻ります。+<wrap #ks4_8 /> 
 + 
 +==== フィルター更新アイコン ==== 
 + 
 +{{:wiki:pfms_icon_general-filter_menu_reload.svg?nolink&21x21}} Once any filter parameter has been changed, click this icon to update the search. 
 + 
 +{{:wiki:pfms_icon_general-filter_menu_reload.svg?nolink&21x21}} フィルターパラメータが変更されたこのアイコンをクリックして検索を更新ます。 
 + 
 +<wrap #ks5 />
  
  
 ===== エージェントおよびモジュールの状態ととりうる値 ===== ===== エージェントおよびモジュールの状態ととりうる値 =====
  
-The Agents contain Modules with the different checks they perform. Their states can be:+Agents contain modules with the different checks they perform. Their statuses may be:
  
 エージェントには、様々なチェックを実行するモジュールが含まれています。モジュールの状態は以下のとおりです。 エージェントには、様々なチェックを実行するモジュールが含まれています。モジュールの状態は以下のとおりです。
  
-  * **Correct:** Color green+  * **Correct**: Green color
-  * **Warning/Notice:** Color yellow+  * **Warning/notice**: Yellow color
-  * **Critical:** Color red+  * **Critical**: Red color
-  * **Unknown:** Gray color. +  * **Unknown**Gray color. 
-  * **Not initialized:** Not displayed. It appears with blue color only in the management view.+  * **Not initialized**Not displayed. It appears in blue only in the management view.
  
   * **正常:**  緑色   * **正常:**  緑色
行 259: 行 293:
   * **不明:**  グレー   * **不明:**  グレー
   * **未初期化:**  表示されません。管理画面でのみ青で表示されます。   * **未初期化:**  表示されません。管理画面でのみ青で表示されます。
 +
 +In some sections, an orange color will appear to indicate that an alarm was triggered.
 +
 +一部のセクションでは、アラームが発報されたことを示すオレンジ色が表示されます。
 +
 +<wrap #ks5_1 />
  
 ==== グループ表示 ==== ==== グループ表示 ====
  
-グループ表示では、それぞれのグループの全エージェントの状態を示します。+It summarizes the state of a group of agents according to the color code in the previous section. In the cases of Warning and Critical, it is enough for one agent to have either of these two states for the group state to change accordingly; for the **Unknown**  status, all agents should be in that state for the group status to change.
  
-ここではつぎのよな状態を参照できます。+前のセクションのカラーコードに従ってエージェントグループ状態を要約します。「警告」おび「障害」状態の場合、1つのエージェントがこれらのいずれかの状態にると、グループの状態がそれに応じて変化します。一方、「不明」状態の場合、すべてのエージェントがその状態になると、グループの状態が変化します。
  
-  * **正常:**  すべてのエージェントが正しく動作しています。(緑色) +<wrap #ks6 />
-  * **警告:**  該当グループ内の少なくとも一つのエージェントが '警告' 状態です。(黄色) +
-  * **障害:**  該当グループ内の少なくとも一つのエージェントが '障害' 状態です。(赤) +
-  * **不明:**  該当グループ内の全エージェントが '不明' 状態です。(グレー) +
-  * **モジュールなし:**  該当グループ内のエージェントにモジュールがないか、未初期化です。(白)+
  
-===== エージェント自動補完ウィジェト =====+===== エージェント自動補完クス =====
  
-In several sections of Pandora FMS you can search and choose the agents through a special text box+In several Pandora FMS sections, you may search for and select agents using a special text box.
  
 Pandora FMS のいくつかのセクションでは、特別なテキストボックスからエージェントを検索して選択することができます。 Pandora FMS のいくつかのセクションでは、特別なテキストボックスからエージェントを検索して選択することができます。
  
-<WRAP center round info 60%>+<WRAP center round info 90%>
  
 The control starts working when you enter two or more characters. The control starts working when you enter two or more characters.
行 289: 行 325:
  
 </WRAP> </WRAP>
 +
 +<wrap #ks7 />
  
 ===== ネットワークインタフェース一覧 ===== ===== ネットワークインタフェース一覧 =====
  
-This table shows information about the network interfaces of the devices to be monitored. It is found in the general view of an Agent, the detailed view of an Agent, in the tree view, certain types of reportsetc.+This table displays information about the network interfaces of the devices to be monitored. It appears as an informative option for the nodes in [[:en:documentation:pandorafms:management_and_operation:06_data_presentation_network_maps#ks4_4_3|network maps]]among other features.
  
-このテーブルには、監視対象デバイスのネットワークインターフェースに関する情報が表示されます。このテーブルは、エージェンの一般表示、エジェント詳細表示、ツリ表示、特定種類のレポートなどに表示されます。+このテーブルには、監視対象デバイスのネットワークインターフェースに関する情報が表示されます。こは、[[:ja:documentation:pandorafms:management_and_operation:06_data_presentation_network_maps#ks4_4_3|ネックマップ]]内情報オプションとして表示されます。
  
 {{ :wiki:snmp-interface-table.png }} {{ :wiki:snmp-interface-table.png }}
  • ja/documentation/pandorafms/installation/03_interface.1759632057.txt.gz
  • 最終更新: 2025/10/05 02:40
  • by junichi