ja:documentation:pandorafms:installation:03_interface

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
ja:documentation:pandorafms:installation:03_interface [2025/10/05 02:24] – [Pandora FMS メインページ] junichija:documentation:pandorafms:installation:03_interface [2025/10/05 14:14] (現在) – [ネットワークインタフェース一覧] junichi
行 87: 行 87:
 ==== カスタムホームページ ==== ==== カスタムホームページ ====
  
-In the **Workspace** → **Edit my user** menu you can choose the Pandora FMS home screen.+In the <wrap :en>**Operation → Workspace → Edit my user → Home screen**</wrap> menuyou may choose Pandora FMS home screen. In the <wrap :en>**Other**</wrap> field, you may enter the URL that points to the Web Console to see the agent details:
  
-**ワークスペース(Workspace)** → **ユーザ情報編集(Edit my user)** にて、Pandora FMS ホームページを選択できます。+<wrap :ja>**操作(Operation) → ワークスペース(Workspace) → ユーザ編集(Edit my user) → ホーム画面(Home screen)**</wrap> メニューで、Pandora FMS ホーム画面を選択できます。<wrap :ja>**その他(Ohter)**</wrap> フィールドに、エージェントの詳細を表示するための Web コンソールの URL を入力します。
  
-In the **Other** field you can enter the URL that points to the Web Console. For example, to see the details of the agents:+<file>
  
-**その他(Other)** フィールドに、WebコンソールへのURLを入力できます。例えば、エージェントの詳細を表示するには次のように入力します。+?sec=view&sec2=operation/agentes/estado_agente
  
-<code> +</file>
-?sec=view&sec2=operation/agents/agent_status+
  
-</code>+Each user may edit their preferences, such as language, visual theme, auto-refresh views, etc. 
 + 
 +各ユーザは、言語、ビジュアルテーマ、自動更新表示などの設定を編集できます。
  
 <wrap #ks3_2 /> <wrap #ks3_2 />
行 104: 行 105:
 ==== 操作メニュー ==== ==== 操作メニュー ====
  
-The Operation menu allows you to view all the checks carried out by Pandora FMS agents:+The Operation menu allows you to see all the checks performed by Pandora FMS agents:
  
 操作メニューでは、Pandora FMS エージェントによって実行されたすべての監視を表示できます。 操作メニューでは、Pandora FMS エージェントによって実行されたすべての監視を表示できます。
  
-   * Visual maps. +  [[:en:documentation:pandorafms:management_and_operation:05_data_presentation_visual_maps|Visual maps]]
-   * Network maps. +  [[:en:documentation:pandorafms:management_and_operation:06_data_presentation_network_maps|Network maps]]
-   * Inventory. +  [[:en:documentation:pandorafms:management_and_operation:04_inventory|Inventory]]
-   * View and manage incidents. +  * View and manage [[:en:documentation:pandorafms:cybersecurity:14_incidence_management|incidents]]
-   * SNMP console. +  [[:en:documentation:pandorafms:monitoring:08_snmp_traps_monitoring|SNMP console]]
-   Extensions.+  * [[:en:documentation:pandorafms:technical_reference:07_anexo_console_extensions_development|Console extensions]]. 
 +  * Web links to this documentation, support, and other customized content. 
 +  [[:en:documentation:pandorafms:management_and_operation:02_events|Events]] view.
  
-   * ビジュアルマップ +  [[:ja:documentation:pandorafms:management_and_operation:05_data_presentation_visual_maps|ビジュアルマップ]]。 
-   * ネットワークマップ +  [[:ja:documentation:pandorafms:management_and_operation:06_data_presentation_network_maps|ネットワークマップ]]。 
-   * インベントリ +  [[:ja:documentation:pandorafms:management_and_operation:04_inventory|インベントリ]]。 
-   * インシデントの参照と管理 +  [[:ja:documentation:pandorafms:cybersecurity:14_incidence_management|インシデント]]表示と管理 
-   * SNMP コンソール +  [[:ja:documentation:pandorafms:monitoring:08_snmp_traps_monitoring|SNMPコンソール]]。 
-   * 拡張+  [[:ja:documentation:pandorafms:technical_reference:07_anexo_console_extensions_development|コンソール拡張]] 
 +  * このドキュメント、サポート、その他のカスタマイズされたコンテンツへのWebリンク。 
 +  * [[:ja:documentation:pandorafms:management_and_operation:02_events|イベント]]表示。
  
 <WRAP center round info 90%> <WRAP center round info 90%>
  
-If the view has side filters, they can be accessed with the keyboard shortcut ''CRTL''+''f''. This key combination can be changed in the [[:en:documentation:pandorafms:management_and_operation:12_console_setup#ks1_8_1|general settings]].+If the view has side filters, you may access them using the ''CRTL'' +''f''  keyboard shortcut. This key combination may be changed in the [[:en:documentation:pandorafms:management_and_operation:12_console_setup#ks1_8_1|general settings]].
  
 </WRAP> </WRAP>
行 138: 行 143:
 ==== 管理メニュー ==== ==== 管理メニュー ====
  
-The Management menu allows you to view and configure the checks carried out by Pandora FMS Agents, the Modules and components of said checks, the alerts that these modules and agents can launch and how these alerts work. Also:+The management menu allows you to see and configure the checks performed by Pandora FMS Agents, the Modules and components of those checks, the alerts that those modules and agents may trigger, and how those alerts work. Also:
  
 管理メニューでは、Pandora FMS エージェントによって実行される監視、モジュールとコンポーネントの監視、それらのモジュールとエージェントが発報できるアラート、そしてそれらのアラートの動作を確認および設定できます。また、以下の設定も可能です。 管理メニューでは、Pandora FMS エージェントによって実行される監視、モジュールとコンポーネントの監視、それらのモジュールとエージェントが発報できるアラート、そしてそれらのアラートの動作を確認および設定できます。また、以下の設定も可能です。
  
-   Registered monitoring policies. +  [[:en:documentation:pandorafms:complex_environments_and_optimization:02_policy|Monitoring policies]] registered
-   * Users and their profiles. +  [[:en:documentation:pandorafms:management_and_operation:11_managing_and_administration#ks1_1|Users]] and their profiles. 
-   * Pandora FMS servers. +  * Pandora FMS servers. 
-   System audit log +  The [[:en:documentation:pandorafms:cybersecurity:07_safety_functions#ks4|system audit log]]. 
-   Configuration of the general behavior of the Web Console +  [[:en:documentation:pandorafms:management_and_operation:12_console_setup|Configuring the general performance]] of the Web Console. 
-   * Database maintenance. +  * Database maintenance. 
-   * Web links to this documentation, support and other custom.+  * Web link configuration, including those in this documentation, supportand other custom links.
  
-   登録済監視ポリシー +  [[:ja:documentation:pandorafms:complex_environments_and_optimization:02_policy|監視ポリシー]]が登録されています。 
-   * ユーザとそのプロファイル +  [[:ja:documentation:pandorafms:management_and_operation:11_managing_and_administration#ks1_1|ユーザ]]とそのプロファイル 
-   * Pandora FMS サーバ +  * Pandora FMSサーバ 
-   * システム監査ログ +  [[:ja:documentation:pandorafms:cybersecurity:07_safety_functions#ks4|システム監査ログ]]。 
-   ウェブコンソールの一般的な動作設定 +  [[:ja:documentation:pandorafms:management_and_operation:12_console_setup|Webコンソールの一般的なパフォーマンス設定]]。 
-   * データベース管理 +  * データベースのメンテナンス。 
-   * このドキュメント、サポート、その他のカスタムリンク+  * このドキュメント、サポート、その他のカスタムリンクを含むWebリンクの設定。
  
 +<wrap #ks3_4 />
  
 ==== ヘッダー ==== ==== ヘッダー ====
  
-The Pandora FMS header offers several quick links, or shortcuts, to important system features, as well as a search bar.+Pandora FMS header offers several quick links, or shortcuts, to important system features. Each userdepending on their assigned rights, will be able to see more or fewer options in this section.
  
-Pandora FMS ヘッダーには、重要なシステム機能へのクイックリンクショートカットがいくつか用意されているほか、検索バも用意されてます。+Pandora FMS ヘッダーには、重要なシステム機能へのクイックリンクショートカットがいくつか用意されています。各ユザーは、割り当てらた権限に応じ、このセクションで表示されるオプションの数を調整できます。
  
-<WRAP center round important 60%>+<WRAP center round important 90%>
  
-If there are pending system notifications, an alert icon with a message will be displayed when clicking on it. These messages, like Console email notifications, redirect to the URL of the ''/etc/crontab'' file or to a public URL with the ''force'' option enabled. If its setting is omitted, it will use ''localhost'' **by default** as the URL.+If there are pending system notifications, an alert icon with a message will be displayed when you click on it. These messages, like the Console'email notifications, redirect to the URL of the ''/etc/crontab''  file or to a public URL with the ''force''  option enabled. If you skip the configuration, it will use ''localhost''  **//by default//**  as the URL.
  
 </WRAP> </WRAP>
  
-<WRAP center round important 60%>+<WRAP center round important 90%>
  
-保留中のシステム通知がある場合、クリックするとメッセージ付きのアラートアイコンが表示されます。これらのメッセージは、コンソールのメール通知と同様に、''/etc/crontab'' ファイルのURL、または ''force'' オプションが有効になっている公開URLにリダイレクトされます。この設定省略されている場合、**デフォルト**で ''localhost''URLとして使用されます。+保留中のシステム通知がある場合、クリックするとメッセージ付きのアラートアイコンが表示されます。これらのメッセージは、コンソールのメール通知と同様に、''/etc/crontab'' ファイルのURL、または ''force'' オプションが有効になっているパブリックURLにリダイレクトされます。設定省略した場合、URLとして**//デフォルトで//** ''localhost'' が使用されます。
  
 </WRAP> </WRAP>
行 179: 行 185:
 ===== Pandora FMS インタフェースのアイコン ===== ===== Pandora FMS インタフェースのアイコン =====
  
-Pandora FMS には、テキストに関連したもの、他のアイコンに関連するもの、また単独のものなど、いくつかのアイコンがあります。マウスを一定時間置いたときに、名前や機能を示すテキストタグが表示されます。この章では、重要なアイコンについて説明します。+<wrap #ks4_1 />
  
 ==== コンテキストヘルプアイコン ==== ==== コンテキストヘルプアイコン ====
  
-{{:wiki:help_green.png  |Contextual help}}+{{:wiki:pfms_icon_general-info_or_help.svg?nolink&21x21}} When you hover the mouse over this icon, the **Help** text will be displayed to indicate that clicking on it will open a new window with the official documentation or, alternatively, a simple abbreviated text will appear. The full message may be read in a local dialog box by clicking on the icon.
  
-コンテキストヘルプアイコンは、それがついているフィルド、またはそれがついているアプリケションフォームまたはページに関する一般的なヘルプを提供します。 プアップウィンドウき(ブラウザでポップウィドウ有効にする必要あります)、完全なヘルプを提供します。+{{:wiki:pfms_icon_general-info_or_help.svg?nolink&21x21}} このアイコンにマウスオーすると、**ヘルプ** テキストが表示されます。このテキストをクリクすると、公式ドキュメントを含む新しいウィンドウくか、または簡潔な短縮テキストが表示されます。メセージ全文は、イコンをクリックするとローカルダイアログボックスで読むことできます。
  
-次のようにも表示されます。 +<wrap #ks4_2 />
- +
-{{  :wiki:help_g.png  |Contextual help}}{{  :wiki:help_w.png  |Contextual help}}+
  
 ==== 補足説明アイコン ==== ==== 補足説明アイコン ====
  
-{{:wiki:estrella.jpg  |estrella.jpg}}+{{:wiki:pfms_icon_general-info_warning.svg?nolink&21x21}} The suggestion (or warning) icon opens a local window with important information for the user when clicked. 
 + 
 +{{:wiki:pfms_icon_general-info_warning.svg?nolink&21x21}} 提案 (または警告) アイコンをクリックすると、ユーザーにとって重要な情報を含むローカルウィンドウが開きます。
  
-補足説明アイコンは、アイコンにマウスポインタを合わせることにより該当部分のヘルプを表示します。+<wrap #ks4_3 />
  
 ==== 設定アイコン ==== ==== 設定アイコン ====
行 201: 行 207:
 {{:wiki:mango.jpg  |mango.jpg}} {{:wiki:mango.jpg  |mango.jpg}}
  
-設定アイコンは、現在表示している内容に対する設定画面へのリンクになっています。このアイコンクリックすることにより、該当の設定画面を開くことができます。+The management icon appears in some rows in some tables and represents a direct link to the element's configuration. 
 + 
 +設定アイコンは一部のテーブルの一部の行に表示され、要素の構成への直接リンクを表します。 
 + 
 +<wrap #ks4_4 />
  
 ==== 全画面アイコン ==== ==== 全画面アイコン ====
  
-{{:wiki:flecha.jpg  |flecha.jpg}}+{{:wiki:pfms_icon_general-fullscreen.svg?nolink&21x21}} Present mainly in visual sections to display information in full screen mode, hiding the menus. 
 + 
 +{{:wiki:pfms_icon_general-fullscreen.svg?nolink&21x21}} 主にビジュアルセクションで表示され、メニューを非表示にして情報を全画面モードで表示します。 
 + 
 +{{:wiki:pfms_icon_general-exit_fullscreen.svg?nolink&21x21}} By clicking on this icon, you will returns to the normal screen display. 
 + 
 +{{:wiki:pfms_icon_general-exit_fullscreen.svg?nolink&21x21}} このアイコンをクリックすると、通常の画面表示に戻ります。 
 + 
 +<wrap #ks4_5 />
  
-このアイコンは、メニューを隠すことによって該当ページを全画面表示します。+==== ウィザードアイコン ====
  
-==== 魔法の杖アイコン (ウィザード) ====+{{:wiki:pfms_icon_general-wizard.svg?nolink&21x21}} It indicates that the feature will be used to easily apply an action to a large number of items by using a wizard.
  
-{{:wiki:magica.jpg  |magica.jpg}}+{{:wiki:pfms_icon_general-wizard.svg?nolink&21x21}} ウィザードを使用して、多数のアイテムにアクションを簡単に適用する機能が使用されることを示します。
  
-現在の機能を表示する魔法の杖アイコンは、(アシスタントを経由して)一つのアクションで多くの要素を適用するのに便利です。+<wrap #ks4_6 />
  
 ==== リモート設定アイコン ==== ==== リモート設定アイコン ====
  
-{{:wiki:oso.jpg  |oso.jpg}}+{{:wiki:pfms_icon_general-remote_configuration.svg?nolink&21x21}} To remotely edit the configuration file of the [[:en:documentation:pandorafms:installation:05_configuration_agents|EndPoints]] or [[:en:documentation:pandorafms:complex_environments_and_optimization:05_satellite|Satellite server]].
  
-To remotely edit the configuration file of the EndPoints or Satellite server.+{{:wiki:pfms_icon_general-remote_configuration.svg?nolink&21x21}} [[:ja:documentation:pandorafms:installation:05_configuration_agents|エンドポイント]] または [[:ja:documentation:pandorafms:complex_environments_and_optimization:05_satellite|サテライトサーバ]] の設定ファイルをリモートで編集します。
  
-エンドポイントまたはサテライトサーバの設定ファイルをリモートで編集します。+<wrap #ks4_7 />
  
-==== 強制実行アイコン ====+==== 要素の操作用アイコン ====
  
-{{:wiki:force.jpg  |force.jpg}}+They appear on every listed item, generally to the right:
  
-Pandora FMS のモーチェックは、更新間隔に従って実施され。しかし、こアイコンをクリックすることより強制実行することができます。+これらは、トされているべて項目の右側表示されます。
  
-==== リフレッシュアイコン (強制実行アイコンの後に利用====+  * {{:wiki:pfms_icon_general-copy.svg?nolink&21x21}} Copy. 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-edit.svg?nolink&21x21}} Edit. 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-configuration.svg?nolink&21x21}} Configure. 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-delete.svg?nolink&21x21}} Delete. 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-validate.svg?nolink&21x21}} Validate ([[:en:documentation:pandorafms:management_and_operation:02_events|events]], etc.)
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-force.svg?nolink&21x21}} Force refresh. 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-change_pause.svg?nolink&21x21}} Stop or pause ([[:en:documentation:pandorafms:monitoring:01_intro_monitoring#ks2|agents]], etc.). 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-change_active.svg?nolink&21x21}} Start the engine (agents, etc.).
  
-{{:wiki:toner.jpg  |toner.jpg}}+  * {{:wiki:pfms_icon_general-copy.svg?nolink&21x21}} コピーします。 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-edit.svg?nolink&21x21}} 編集します。 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-configuration.svg?nolink&21x21}} 設定します。 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-delete.svg?nolink&21x21}} 削除します。 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-validate.svg?nolink&21x21}} 検証します ([[:ja:documentation:pandorafms:management_and_operation:02_events|イベント]] など)。 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-force.svg?nolink&21x21}} 強制的に更新します。 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-change_pause.svg?nolink&21x21}} 停止または一時停止します([[:ja:documentation:pandorafms:monitoring:01_intro_monitoring#ks2|エージェント]]など)。 
 +  * {{:wiki:pfms_icon_general-change_active.svg?nolink&21x21}} エンジンを起動します(エージェントなど)。
  
-強制実行されたあと表示更新するときにクリックします。チェックが更新されると、通常の状態に戻ります。+<wrap #ks4_8 /> 
 + 
 +==== フィルター更新アイコン ==== 
 + 
 +{{:wiki:pfms_icon_general-filter_menu_reload.svg?nolink&21x21}} Once any filter parameter has been changed, click this icon to update the search. 
 + 
 +{{:wiki:pfms_icon_general-filter_menu_reload.svg?nolink&21x21}} フィルターパラメータが変更されたこのアイコンをクリックして検索を更新ます。 
 + 
 +<wrap #ks5 />
  
  
 ===== エージェントおよびモジュールの状態ととりうる値 ===== ===== エージェントおよびモジュールの状態ととりうる値 =====
  
-The Agents contain Modules with the different checks they perform. Their states can be:+Agents contain modules with the different checks they perform. Their statuses may be:
  
 エージェントには、様々なチェックを実行するモジュールが含まれています。モジュールの状態は以下のとおりです。 エージェントには、様々なチェックを実行するモジュールが含まれています。モジュールの状態は以下のとおりです。
  
-  * **Correct:** Color green+  * **Correct**: Green color
-  * **Warning/Notice:** Color yellow+  * **Warning/notice**: Yellow color
-  * **Critical:** Color red+  * **Critical**: Red color
-  * **Unknown:** Gray color. +  * **Unknown**Gray color. 
-  * **Not initialized:** Not displayed. It appears with blue color only in the management view.+  * **Not initialized**Not displayed. It appears in blue only in the management view.
  
   * **正常:**  緑色   * **正常:**  緑色
行 253: 行 293:
   * **不明:**  グレー   * **不明:**  グレー
   * **未初期化:**  表示されません。管理画面でのみ青で表示されます。   * **未初期化:**  表示されません。管理画面でのみ青で表示されます。
 +
 +In some sections, an orange color will appear to indicate that an alarm was triggered.
 +
 +一部のセクションでは、アラームが発報されたことを示すオレンジ色が表示されます。
 +
 +<wrap #ks5_1 />
  
 ==== グループ表示 ==== ==== グループ表示 ====
  
-グループ表示では、それぞれのグループの全エージェントの状態を示します。+It summarizes the state of a group of agents according to the color code in the previous section. In the cases of Warning and Critical, it is enough for one agent to have either of these two states for the group state to change accordingly; for the **Unknown**  status, all agents should be in that state for the group status to change.
  
-ここではつぎのよな状態を参照できます。+前のセクションのカラーコードに従ってエージェントグループ状態を要約します。「警告」おび「障害」状態の場合、1つのエージェントがこれらのいずれかの状態にると、グループの状態がそれに応じて変化します。一方、「不明」状態の場合、すべてのエージェントがその状態になると、グループの状態が変化します。
  
-  * **正常:**  すべてのエージェントが正しく動作しています。(緑色) +<wrap #ks6 />
-  * **警告:**  該当グループ内の少なくとも一つのエージェントが '警告' 状態です。(黄色) +
-  * **障害:**  該当グループ内の少なくとも一つのエージェントが '障害' 状態です。(赤) +
-  * **不明:**  該当グループ内の全エージェントが '不明' 状態です。(グレー) +
-  * **モジュールなし:**  該当グループ内のエージェントにモジュールがないか、未初期化です。(白)+
  
-===== エージェント自動補完ウィジェト =====+===== エージェント自動補完クス =====
  
-In several sections of Pandora FMS you can search and choose the agents through a special text box+In several Pandora FMS sections, you may search for and select agents using a special text box.
  
 Pandora FMS のいくつかのセクションでは、特別なテキストボックスからエージェントを検索して選択することができます。 Pandora FMS のいくつかのセクションでは、特別なテキストボックスからエージェントを検索して選択することができます。
  
-<WRAP center round info 60%>+<WRAP center round info 90%>
  
 The control starts working when you enter two or more characters. The control starts working when you enter two or more characters.
行 283: 行 325:
  
 </WRAP> </WRAP>
 +
 +<wrap #ks7 />
  
 ===== ネットワークインタフェース一覧 ===== ===== ネットワークインタフェース一覧 =====
  
-This table shows information about the network interfaces of the devices to be monitored. It is found in the general view of an Agent, the detailed view of an Agent, in the tree view, certain types of reportsetc.+This table displays information about the network interfaces of the devices to be monitored. It appears as an informative option for the nodes in [[:en:documentation:pandorafms:management_and_operation:06_data_presentation_network_maps#ks4_4_3|network maps]]among other features.
  
-このテーブルには、監視対象デバイスのネットワークインターフェースに関する情報が表示されます。このテーブルは、エージェンの一般表示、エジェント詳細表示、ツリ表示、特定種類のレポートなどに表示されます。+このテーブルには、監視対象デバイスのネットワークインターフェースに関する情報が表示されます。こは、[[:ja:documentation:pandorafms:management_and_operation:06_data_presentation_network_maps#ks4_4_3|ネックマップ]]内情報オプションとして表示されます。
  
 {{ :wiki:snmp-interface-table.png }} {{ :wiki:snmp-interface-table.png }}
  • ja/documentation/pandorafms/installation/03_interface.1759631071.txt.gz
  • 最終更新: 2025/10/05 02:24
  • by junichi