差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ja:documentation:pandorafms:cybersecurity:07_safety_functions [2025/08/30 22:58] – [暗号化パスワードの変更] junichi | ja:documentation:pandorafms:cybersecurity:07_safety_functions [2025/08/30 23:14] (現在) – [Configuration in SimpleSAMLphp] junichi | ||
---|---|---|---|
行 461: | 行 461: | ||
<wrap #ks1_5_3_1 /> | <wrap #ks1_5_3_1 /> | ||
- | == Configuration in SimpleSAMLphp == | + | == SimpleSAMLphp |
The file ''/ | The file ''/ | ||
+ | |||
+ | ファイル ''/ | ||
{{ wiki: | {{ wiki: | ||
And on the SimpleSAMLphp website, go to the **Federation** menu and then to the **Tools** section for converting XML to PHP: | And on the SimpleSAMLphp website, go to the **Federation** menu and then to the **Tools** section for converting XML to PHP: | ||
+ | |||
+ | SimpleSAMLphp Web サイトで、**Federation** メニューに移動し、**Tools** セクションに移動して XML を PHP に変換します。 | ||
{{ wiki: | {{ wiki: | ||
The name '' | The name '' | ||
+ | |||
+ | 名前 '' | ||
<code bash> | <code bash> | ||
行 479: | 行 485: | ||
Copy the contents of the previously downloaded XML file, paste it, and process it. This will generate a configuration text for PHP, which you should copy and paste into the file ''/ | Copy the contents of the previously downloaded XML file, paste it, and process it. This will generate a configuration text for PHP, which you should copy and paste into the file ''/ | ||
+ | |||
+ | 先ほどダウンロードした XML ファイルの内容をコピーし、貼り付けて処理します。これにより PHP の設定テキストが生成されるので、それをコピーして ''/ | ||
If everything is correct, proceed to perform a test: | If everything is correct, proceed to perform a test: | ||
+ | |||
+ | すべてが正しければ、テストの実行に進みます。 | ||
{{ wiki: | {{ wiki: | ||
Obtaining the following result: | Obtaining the following result: | ||
+ | |||
+ | 次の結果が得られます。 | ||
{{ wiki: | {{ wiki: | ||
The email address and user ID can be taken from the attributes returned by Azure® in the test performed above: | The email address and user ID can be taken from the attributes returned by Azure® in the test performed above: | ||
+ | |||
+ | 電子メールアドレスとユーザ ID は、上記で実行したテストで Azure® によって返された属性から取得できます。 | ||
{{ : | {{ : | ||
行 495: | 行 509: | ||
For advanced configuration, | For advanced configuration, | ||
+ | |||
+ | 高度な設定では、プロパティの // | ||
{{ : | {{ : | ||
<wrap #ks2 /> | <wrap #ks2 /> | ||
+ | |||
===== パスワード暗号化 ===== | ===== パスワード暗号化 ===== | ||
行 643: | 行 660: | ||
<wrap #ks2_4 /> | <wrap #ks2_4 /> | ||
- | ==== Removing the encryption password | + | ==== 暗号化パスワードの削除 |
<WRAP center round important 90%> | <WRAP center round important 90%> | ||
It is recommended to keep **every** password stored in Pandora FMS encrypted. | It is recommended to keep **every** password stored in Pandora FMS encrypted. | ||
+ | |||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | <WRAP center round important 90%> | ||
+ | |||
+ | Pandora FMS に保存される **すべての** パスワードを暗号化しておくことをお勧めします。 | ||
</ | </ | ||
行 653: | 行 676: | ||
* Stop the server, both in **Command Center (Metaconsole)** and in the **nodes**. | * Stop the server, both in **Command Center (Metaconsole)** and in the **nodes**. | ||
* Launch the decryption script both in **Command Center (Metaconsole)** and in the **nodes**. | * Launch the decryption script both in **Command Center (Metaconsole)** and in the **nodes**. | ||
+ | |||
+ | * **コマンドセンター(メタコンソール)** と **ノード** 双方のサーバを停止します。 | ||
+ | * **コマンドセンター(メタコンソール)** と **ノード** の両方で復号化スクリプトを起動します。 | ||
<code bash> | <code bash> | ||
行 659: | 行 685: | ||
* Comment **encryption_passphrase** in ''/ | * Comment **encryption_passphrase** in ''/ | ||
+ | |||
+ | * **コマンドセンター (メタコンソール)** と **ノード** の両方で、''/ | ||
< | < | ||
行 667: | 行 695: | ||
The Pandora FMS server should be restarted after making the changes and launching the script. | The Pandora FMS server should be restarted after making the changes and launching the script. | ||
+ | |||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | <WRAP center round tip 90%> | ||
+ | |||
+ | 変更を加えてスクリプトを実行した後は、Pandora FMS サーバを再起動することを忘れないでください。 | ||
</ | </ | ||
<wrap #ks3 /> | <wrap #ks3 /> | ||
- | ===== User password policy | + | |
+ | ===== ユーザパスワードポリシー | ||
行 680: | 行 715: | ||
</ | </ | ||
\\ \\ \\ \\ \\ | \\ \\ \\ \\ \\ | ||
+ | |||
+ | <WRAP left round box 50%> | ||
+ | |||
+ | <wrap : | ||
+ | |||
+ | </ | ||
+ | \\ \\ \\ \\ \\ | ||
+ | |||
To activate the password policy, you must have an administrator profile (<wrap : | To activate the password policy, you must have an administrator profile (<wrap : | ||
+ | |||
+ | パスワード ポリシーを有効にするには、管理者プロファイル (<wrap : | ||
Important fields: | Important fields: | ||
+ | |||
+ | 重要なフィールド: | ||
* <wrap : | * <wrap : | ||
行 695: | 行 742: | ||
* <wrap : | * <wrap : | ||
* <wrap : | * <wrap : | ||
+ | |||
+ | * **パスワードポリシーの有効化(Enable password policy): ** パスワードポリシーを有効化/ | ||
+ | * **最小パスワードサイズ(Min. size Password): ** パスワードの最小の長さです。デフォルトでは 4文字です。 | ||
+ | * **パスワードの期限切れ(Password Expiration): | ||
+ | * **ログインに失敗するとユーザをブロック(Block user if login fails): ** 最大失敗回数パスワードを間違えた場合に、ユーザをブロックする時間(分)です。デフォルトは 5分です。 | ||
+ | * **ログイン失敗回数(Number of failed login attempts): ** ログイン失敗許容回数です。デフォルトは 5回です。 | ||
+ | * **パスワード履歴の有効化(Enable password history)** と **以前のパスワードとの比較(Compare previous password): ** これらは連携して、ユーザがパスワードを重複して使用することを防ぎます。最初のトークンは有効にし、2番目のトークンは 0(デフォルトは '' | ||
+ | * **パスワードには数値を含む必要があります(Password must have numbers): ** パスワードに数字を含む必要があるかどうかです。デフォルトでは無効化されています。 | ||
+ | * **パスワードには記号を含む必要があります(Password must have symbols): ** パスワードに記号を含む必要があるかどうかです。デフォルトでは無効化されています。 | ||
+ | * **初回ログイン時にパスワードを変更する(Force change password on first login): ** ユーザ作成後、初回ログイン時にパスワードを変更します。デフォルトでは無効化されています。 | ||
+ | * **管理者ユーザへパスワードポリシーを適用(Apply password policy to admin users): ** 管理者ユーザにもパスワードポリシーを適用します。デフォルトでは無効化されています。 | ||
+ | * **パスワード履歴の有効化(Enable password history): ** パスワード履歴の有効化/ | ||
+ | * **パスワードの除外リスト(Exclusion list for passwords)**: | ||
<wrap #ks4 /> | <wrap #ks4 /> | ||
- | ===== Audit log ===== | + | |
+ | ===== 監査ログ | ||
<WRAP left round box 50%> | <WRAP left round box 50%> | ||
行 705: | 行 766: | ||
</ | </ | ||
\\ \\ \\ \\ \\ | \\ \\ \\ \\ \\ | ||
+ | |||
+ | <WRAP left round box 50%> | ||
+ | |||
+ | <wrap : | ||
+ | |||
+ | </ | ||
+ | \\ \\ \\ \\ \\ | ||
+ | |||
Pandora FMS keeps a log with all the changes and actions of importance produced in the Pandora FMS Console. There you will see a series of entries related to the Console activity, information about the user, type of action, date and a short description of the registered events. | Pandora FMS keeps a log with all the changes and actions of importance produced in the Pandora FMS Console. There you will see a series of entries related to the Console activity, information about the user, type of action, date and a short description of the registered events. | ||
+ | |||
+ | Pandora FMS は、Pandora FMS コンソールで行われたすべての重要な変更とアクションのログを保持します。ログには、コンソールのアクティビティ、ユーザ情報、アクションの種類、日付、登録されたイベントの簡単な説明など、一連のエントリが表示されます。 | ||
{{ : | {{ : | ||
You can filter which entries to display by different criteria, including: actions, user and IP address. You can even perform a text search and determine the maximum hours to be searched, with the option to save the filter if it is frequently used. | You can filter which entries to display by different criteria, including: actions, user and IP address. You can even perform a text search and determine the maximum hours to be searched, with the option to save the filter if it is frequently used. | ||
+ | |||
+ | アクション、ユーザ、IPアドレスなど、様々な基準で表示するエントリをフィルタリングできます。テキスト検索を実行したり、検索対象とする最大時間を指定したりすることも可能です。フィルターを頻繁に使用する場合は、保存しておくこともできます。 | ||
[[ja: | [[ja: | ||