差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
ja:documentation:pandorafms:complex_environments_and_optimization:06_ha [2025/04/06 13:08] – [Corosync-Pacemaker HA 環境マイグレーション] junichi | ja:documentation:pandorafms:complex_environments_and_optimization:06_ha [2025/08/16 07:37] (現在) – [pandora_server 設定] junichi | ||
---|---|---|---|
行 83: | 行 83: | ||
<wrap #ks3 /> | <wrap #ks3 /> | ||
- | ===== ソフトウエアエージェントでのバランシング ===== | + | ===== エンドポイントでのバランシング ===== |
- | From Software Agents, it is possible to perform data server balancing, since it is possible to configure a master (main) and a backup (operational backup) data server. In the Software Agent configuration file '' | + | From EndPoints, it is possible to perform data server balancing, since it is possible to configure a master (main) and a backup (operational backup) data server. In the EndPoint |
- | ソフトウェアエージェントからは、マスター (メイン) およびバックアップ (運用バックアップ) データサーバを設定でき、データサーバのバランス調整を実行できます。ソフトウェアエージェント設定ファイル '' | + | エンドポイントからは、マスター (メイン) およびバックアップ (運用バックアップ) データサーバを設定でき、データサーバのバランス調整を実行できます。エンドポイント設定ファイル '' |
* <wrap : | * <wrap : | ||
行 115: | 行 115: | ||
<WRAP center round important 90%> | <WRAP center round important 90%> | ||
- | Only the remote configuration of the Software Agent is operative, if enabled, on the main server. | + | Only the remote configuration of the EndPoint |
</ | </ | ||
行 121: | 行 121: | ||
<WRAP center round important 90%> | <WRAP center round important 90%> | ||
- | エージェントのリモート設定が有効になっている場合、メインサーバでのみ操作できます。 | + | エンドポイントのリモート設定が有効になっている場合、メインサーバでのみ操作できます。 |
</ | </ | ||
行 210: | 行 210: | ||
他のサーバに[[[: | 他のサーバに[[[: | ||
- | In the case of using remote configuration and to manage it from all consoles, both data servers and consoles must share the input data directory (default: ''/ | + | In the case of using remote configuration and to manage it from all consoles, both data servers and consoles must share the input data directory (default: ''/ |
- | リモート設定を使用する場合、双方のデータサーバとコンソールは、データ入力ディレクトリ (デフォルト: | + | リモート設定を使用する場合、双方のデータサーバとコンソールは、データ入力ディレクトリ (デフォルト: |
* ''/ | * ''/ | ||
行 1029: | 行 1029: | ||
</ | </ | ||
+ | |||
+ | * **ha_backup_source_dir**: | ||
+ | |||
+ | Directory that will contain the HA backup data. Default value: ''/ | ||
+ | |||
+ | HA バックアップデータを保存するディレクトリ。デフォルト値: | ||
+ | |||
+ | * **ha_mysql_source_dir**: | ||
+ | |||
+ | Directory that will contain the MySQL data. Default value: ''/ | ||
+ | |||
+ | MySQLデータを保存するディレクトリ。デフォルト値: | ||
+ | |||
+ | <wrap #ks6_3_1 /> | ||
=== サーバ間の SSH 鍵共有 === | === サーバ間の SSH 鍵共有 === |