ja:documentation:03_monitoring:03_remote_monitoring

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新のリビジョン両方とも次のリビジョン
ja:documentation:03_monitoring:03_remote_monitoring [2023/02/10 06:14] – [例 1: MySQL のプラグインモジュール] junichija:documentation:03_monitoring:03_remote_monitoring [2024/01/24 05:48] – [//exec server// 機能の利用] junichi
行 1: 行 1:
-====== リモートモニタリング ====== +====== リモート監視 ====== 
 {{indexmenu_n>3}} {{indexmenu_n>3}}
  
 [[ja:documentation:start|Pandora FMS ドキュメント一覧に戻る]] [[ja:documentation:start|Pandora FMS ドキュメント一覧に戻る]]
  
-===== リモートモニタリング =====+===== リモート監視 =====  
 + 
 +===== 概要 =====
  
-==== 概要 ==== 
 Pandora FMS ネットワークサーバは、集中的にリモートからテストを実行することができる重要な要素です。データサーバとは逆に、ネットワークサーバは複数のプロセスキューを通してタスクを実行します。ネットワークサーバはまた、他のネットワークサーバと共にバランシング動作をしたり、他のネットワークサーバがダウンした時に、そのサーバと同等の処理を実行する代替えとして動作することができます。Pandora における HA の詳細については、それに関する章を参照してください。 Pandora FMS ネットワークサーバは、集中的にリモートからテストを実行することができる重要な要素です。データサーバとは逆に、ネットワークサーバは複数のプロセスキューを通してタスクを実行します。ネットワークサーバはまた、他のネットワークサーバと共にバランシング動作をしたり、他のネットワークサーバがダウンした時に、そのサーバと同等の処理を実行する代替えとして動作することができます。Pandora における HA の詳細については、それに関する章を参照してください。
  
行 15: 行 16:
 ネットワークサーバのほかにも、様々なリモートテストを実行する Pandora FMS サーバサブタイプがあります。 この章では、ネットワークサーバ、リモートプラグインサーバー、および Windows マシンに対してリモートテストを実行するサーバ(WMIサーバ)について説明します。 WEB テストサーバ(WEBサーバまたは Goliat サーバ)としてリモートテストを実行する他のサーバには、それ専用のドキュメントの章があります。 ネットワークサーバのほかにも、様々なリモートテストを実行する Pandora FMS サーバサブタイプがあります。 この章では、ネットワークサーバ、リモートプラグインサーバー、および Windows マシンに対してリモートテストを実行するサーバ(WMIサーバ)について説明します。 WEB テストサーバ(WEBサーバまたは Goliat サーバ)としてリモートテストを実行する他のサーバには、それ専用のドキュメントの章があります。
  
-==== 基本的なネットワーク監視 ====+===== 基本的なネットワーク監視 ====
 Pandora FMS のネットワークモジュールは、[[https://pandorafms.com/ja/server-monitoring/|リモートモニタリングタスク]] を実行します。リモートで実行するタスクは、次の 3つに分類されます。 Pandora FMS のネットワークモジュールは、[[https://pandorafms.com/ja/server-monitoring/|リモートモニタリングタスク]] を実行します。リモートで実行するタスクは、次の 3つに分類されます。
  
行 39: 行 41:
 </WRAP> </WRAP>
  
-=== ネットワークモニタリングのための一般的なモジュールの設定 ===+==== ネットワークモニタリングのための一般的なモジュールの設定 ====
  
 To remotely monitor any kind of equipment or an equipment service (FTP, SSH, etc.), create the corresponding agent to monitor the service first. To remotely monitor any kind of equipment or an equipment service (FTP, SSH, etc.), create the corresponding agent to monitor the service first.
行 76: 行 78:
 以下のフォームで、ネットワークコンポーネントモジュールを選択し、右側のドロップダウンメニューで必要なチェックを見つけます。 以下のフォームで、ネットワークコンポーネントモジュールを選択し、右側のドロップダウンメニューで必要なチェックを見つけます。
  
-== Host Alive モジュール作成の例 ==+=== Host Alive モジュール作成の例 ==
 //Host Alive// は、ping を実行することにより、デバイスがオンラインかどうかを確認する簡単なチェックです。 //Host Alive// は、ping を実行することにより、デバイスがオンラインかどうかを確認する簡単なチェックです。
  
行 95: 行 98:
 他の種類のネットワークチェックを追加するには、上記と同じ要領で他の種類のモジュールを選択してください。 他の種類のネットワークチェックを追加するには、上記と同じ要領で他の種類のモジュールを選択してください。
  
-=== ICMP モニタリング ===+==== ICMP モニタリング ===
 前述の例は、ICMP モニタリングの例でしたが、重要で正確な情報を提供する、より基本的かつ簡単なチェック手法があります。ICMP チェックには次の 2つの種類があります。 前述の例は、ICMP モニタリングの例でしたが、重要で正確な情報を提供する、より基本的かつ簡単なチェック手法があります。ICMP チェックには次の 2つの種類があります。
  
行 102: 行 106:
 **icmp_data** は、応答遅延のチェックを行います。IP アドレスに対して ICMP 応答にミリ秒単位でどれだけかかったかを確認します。 **icmp_data** は、応答遅延のチェックを行います。IP アドレスに対して ICMP 応答にミリ秒単位でどれだけかかったかを確認します。
  
-=== TCP モニタリング ===+==== TCP モニタリング ===
 TCP チェックは、ポートの状態や TCP サービスの状態を確認することができます。 TCP チェックは、ポートの状態や TCP サービスの状態を確認することができます。
  
行 162: 行 167:
 最初の 3つのステップが OK (コード 250) であれば、SMTP は正常です。メールを実際に送信する必要はありません (必要であればそのような設定も可能です)。これにより、プレーンテキストを用いたプロトコルに対する TCP チェックが実現できます。 最初の 3つのステップが OK (コード 250) であれば、SMTP は正常です。メールを実際に送信する必要はありません (必要であればそのような設定も可能です)。これにより、プレーンテキストを用いたプロトコルに対する TCP チェックが実現できます。
  
-=== リモート実行モジュール ===+==== リモート実行モジュール ===
 <WRAP center round tip 60%> <WRAP center round tip 60%>
 {{wiki:icono-modulo-enterprise.png |Enterprise 版}}バージョン 741 以降で利用できます。 {{wiki:icono-modulo-enterprise.png |Enterprise 版}}バージョン 741 以降で利用できます。
行 228: 行 234:
 </WRAP> </WRAP>
  
-=== ネットワークモジュールの共通拡張機能 ===+==== ネットワークモジュールの共通拡張機能 ====
  
 {{  :wiki:cap5_snmp_8.png?700  }} {{  :wiki:cap5_snmp_8.png?700  }}
行 294: 行 300:
 このカテゴリは、通常のユーザインターフェイスには影響しません。[[:ja:documentation:06_metaconsole:01_introduction|メタコンソール]] と一緒に使用するためのものです。 このカテゴリは、通常のユーザインターフェイスには影響しません。[[:ja:documentation:06_metaconsole:01_introduction|メタコンソール]] と一緒に使用するためのものです。
  
-==== SNMP モニタリング ==== +===== SNMP モニタリング ====
-=== SNMP モニタリングの概要 ===+ 
 +==== SNMP モニタリングの概要 ===
 Simple Network Management Protocol (SNMP) は、[[https://tools.ietf.org/html/rfc3411|RFC 3411]] および [[https://tools.ietf.org/html/rfc3418|RFC 3418]] に定義されており、IETF により公開されています。同期および非同期の動作をします。 Simple Network Management Protocol (SNMP) は、[[https://tools.ietf.org/html/rfc3411|RFC 3411]] および [[https://tools.ietf.org/html/rfc3418|RFC 3418]] に定義されており、IETF により公開されています。同期および非同期の動作をします。
  
行 311: 行 319:
   * デバイスが返す値をどのように扱えばよいかを確認します。SNMP デバイスは、それぞれ異なるファーマットでデータを返します。Pandora FMS は、ほとんどすべてのデータを扱うことができます。カウンタデータは、Pandora が ''remote_snmp_inc'' として管理する特別重要なものです。それは、数値データとしてではなく、カウンタとして認識されます。多くの SNMP データはカウンタ値になっています。それを正しく監視するためには、''remote_snmp_inc'' として設定する必要があります。   * デバイスが返す値をどのように扱えばよいかを確認します。SNMP デバイスは、それぞれ異なるファーマットでデータを返します。Pandora FMS は、ほとんどすべてのデータを扱うことができます。カウンタデータは、Pandora が ''remote_snmp_inc'' として管理する特別重要なものです。それは、数値データとしてではなく、カウンタとして認識されます。多くの SNMP データはカウンタ値になっています。それを正しく監視するためには、''remote_snmp_inc'' として設定する必要があります。
  
-=== SNMP のネットワークモジュールでのモニタリング ===+==== SNMP のネットワークモジュールでのモニタリング ===
 Pandora FMS のデータベースには、直接使用できる OID がいくつか含まれています。 たとえば、モジュールを作成するときに Cisco MIB コンポーネントを選択すると、Cisco で使用可能な変換済みの OID チェックのリストを表示します。 Pandora FMS のデータベースには、直接使用できる OID がいくつか含まれています。 たとえば、モジュールを作成するときに Cisco MIB コンポーネントを選択すると、Cisco で使用可能な変換済みの OID チェックのリストを表示します。
  
行 351: 行 360:
   1.3.6.1.4.868.2.4.1.2.1.1.1.3.3562.3   1.3.6.1.4.868.2.4.1.2.1.1.1.3.3562.3
  
-=== ソフトウエアエージェントからの SNMP モニタリング ===+==== ソフトウエアエージェントからの SNMP モニタリング ===
 ローカルデータの取得に一般的に使用される [[ja:documentation:03_monitoring:02_operations|ソフトウエアエージェント]]からリモートで監視することもできます。Pandora FMS はこのような点で柔軟性を備えています。 ローカルデータの取得に一般的に使用される [[ja:documentation:03_monitoring:02_operations|ソフトウエアエージェント]]からリモートで監視することもできます。Pandora FMS はこのような点で柔軟性を備えています。
  
行 416: 行 426:
 </code> </code>
  
-=== MIB 管理 ===+==== MIB 管理 ===
 Pandora FMS は、事前に決定された方法で、''/usr/share/snmp/mibs'' にある OS によって管理されている MIB ディレクトリの MIB を利用します。また、新しい MIB は、**MIBアップローダー** を使用して追加(および管理)できます。これらの MIB は、Pandora でのみ利用され、保存先は、''{PANDORA_CONSOLE}/attachment/mibs'' です。 Pandora FMS は、事前に決定された方法で、''/usr/share/snmp/mibs'' にある OS によって管理されている MIB ディレクトリの MIB を利用します。また、新しい MIB は、**MIBアップローダー** を使用して追加(および管理)できます。これらの MIB は、Pandora でのみ利用され、保存先は、''{PANDORA_CONSOLE}/attachment/mibs'' です。
  
行 425: 行 436:
 </WRAP> </WRAP>
  
-=== Pandora FMS SNMP ブラウザ ===+==== Pandora FMS SNMP ブラウザ ===
 <WRAP center round tip 60%> <WRAP center round tip 60%>
 {{wiki:icono-modulo-enterprise.png |Enterprise 版}}Enterprise 版バージョン 744 以降で利用できます {{wiki:icono-modulo-enterprise.png |Enterprise 版}}Enterprise 版バージョン 744 以降で利用できます
行 476: 行 488:
 {{ wiki:Snmp browser from module creation.jpg?800 }} {{ wiki:Snmp browser from module creation.jpg?800 }}
  
-=== Pandora FMS SNMP ウィザード ===+==== Pandora FMS SNMP ウィザード ===
 エージェント管理画面に、リモートからモジュールを作成するツール、エージェントウィザードがあります。 エージェント管理画面に、リモートからモジュールを作成するツール、エージェントウィザードがあります。
  
行 584: 行 597:
 プロセスが正常に完了したか、作成できなかったモジュールがあるかどうかが通知されます。 プロセスが正常に完了したか、作成できなかったモジュールがあるかどうかが通知されます。
  
-==== WMI でのリモート Windows モニタリング ====+===== WMI でのリモート Windows モニタリング ====
 WMI は、Windows OS を実行するコンピュータのリモート情報取得用のマイクロシステムであり、Windows XP 以降のバージョンで利用できます。 WMI を使用すると、OS、アプリケーション、さらにはハードウェアのすべての種類の情報を取得できます。 WMI クエリは、ローカルでの実行(実際には、Pandora のエージェントは内部的にオペレーティングシステムの API を呼び出し WMI サブシステムに問い合わせます)または、リモートで実行することができます。 一部のシステムでは、WMI へのリモートアクセスは有効になっておらず、外部からの利用のためには有効にする必要があります。 WMI は、Windows OS を実行するコンピュータのリモート情報取得用のマイクロシステムであり、Windows XP 以降のバージョンで利用できます。 WMI を使用すると、OS、アプリケーション、さらにはハードウェアのすべての種類の情報を取得できます。 WMI クエリは、ローカルでの実行(実際には、Pandora のエージェントは内部的にオペレーティングシステムの API を呼び出し WMI サブシステムに問い合わせます)または、リモートで実行することができます。 一部のシステムでは、WMI へのリモートアクセスは有効になっておらず、外部からの利用のためには有効にする必要があります。
  
行 651: 行 665:
   * Microsoft Exchange   * Microsoft Exchange
  
-=== WMI ウィザード ===+==== WMI ウィザード ===
 エージェントウィザード(エージェントの管理画面のタブ)に、WMI ウィザードがあります。指定のエージェントにおいて WMI クエリでモジュールを参照したり作成したりするのに利用します。 エージェントウィザード(エージェントの管理画面のタブ)に、WMI ウィザードがあります。指定のエージェントにおいて WMI クエリでモジュールを参照したり作成したりするのに利用します。
  
行 693: 行 708:
 ウィザードは、モジュールが正常に作成されたかどうか、または逆に作成できなかったモジュールがあったかどうかを通知します。 ウィザードは、モジュールが正常に作成されたかどうか、または逆に作成できなかったモジュールがあったかどうかを通知します。
  
-==== サーバプラグインを使ったモニタリング ====+===== サーバプラグインを使ったモニタリング =====
  
 A remote plugin is a script or executable file that supports parameters and returns a **single** value. The result could be a number, a boolean value (0 = error, OK <> 0 ), or a text string. A remote plugin usually allows input parameters. There are several server plugins installed by default and they are ready to use, bu the user may always adds more if they need so. A remote plugin is a script or executable file that supports parameters and returns a **single** value. The result could be a number, a boolean value (0 = error, OK <> 0 ), or a text string. A remote plugin usually allows input parameters. There are several server plugins installed by default and they are ready to use, bu the user may always adds more if they need so.
行 701: 行 716:
 リモートプラグインには、標準タイプと Nagios タイプの 2種類があります。 違いは、Nagios リモートプラグインはエラーレベルに加えて説明文字列で応答することです。 リモートプラグインには、標準タイプと Nagios タイプの 2種類があります。 違いは、Nagios リモートプラグインはエラーレベルに加えて説明文字列で応答することです。
  
-=== リモートプラグイン管理 ===+==== リモートプラグイン管理 ====
  
 {{  :wiki:pfms-servers-plugins-menu-ng-767.png  }} {{  :wiki:pfms-servers-plugins-menu-ng-767.png  }}
行 774: 行 789:
  
  
-== 内部マクロ ==+=== 内部マクロ ==
 アラートのように、プラグインの設定にも内部マクロを使うことができます。 アラートのように、プラグインの設定にも内部マクロを使うことができます。
  
行 815: 行 831:
   * ''_email_tag_''> モジュールタグに関連付けられたメールアドレス。   * ''_email_tag_''> モジュールタグに関連付けられたメールアドレス。
  
-=== リモートプラグインの内部 ===+==== リモートプラグインの内部 ====
  
 <code> <code>
行 842: 行 858:
 {{ wiki:udp_port_check_demo.jpg?600 }} {{ wiki:udp_port_check_demo.jpg?600 }}
  
-=== 例 1: MySQL のプラグインモジュール ===+==== 例 1: MySQL のプラグインモジュール ====
  
 MySQL is a database engine for which Pandora FMS has created a default plugin to be customized by each client for their users. To the end go to **Servers** → **Plugins** and add a new plugin module for MySQL: MySQL is a database engine for which Pandora FMS has created a default plugin to be customized by each client for their users. To the end go to **Servers** → **Plugins** and add a new plugin module for MySQL:
行 886: 行 902:
 {{  :wiki:mysql_module2_created.png  }} {{  :wiki:mysql_module2_created.png  }}
  
-=== 例2: SMTP サーバリモートプラグイン ===+==== 例2: SMTP サーバリモートプラグイン ===
 {{ wiki:Pandora_plugin_SMTP5.png?800 }} {{ wiki:Pandora_plugin_SMTP5.png?800 }}
  
行 895: 行 912:
 {{ wiki: smtp_module2.png?600 }} {{ wiki: smtp_module2.png?600 }}
  
-=== 例3: DNS サーバリモートプラグイン ===+==== 例3: DNS サーバリモートプラグイン ===
 {{ wiki:Pandora_plugin_DNS5.png?800 }} {{ wiki:Pandora_plugin_DNS5.png?800 }}
  
行 906: 行 924:
 </WRAP> </WRAP>
  
-=== リモート監視のためのカスタムフィールドマクロ ===+==== リモート監視のためのカスタムフィールドマクロ ===
 リモートモジュールを設定するとき、エージェント特有の設定オプションを何度も入力しなければならないことは面倒です(例えば、SNMP コミュニティ文字列)。カスタムフィールドマクロを使うと、特定のモジュール設定オプションのマクロとして[[ja:documentation:03_monitoring:02_operations#カスタムフィールド | エージェントカスタムフィールド]] を使うことができます。 リモートモジュールを設定するとき、エージェント特有の設定オプションを何度も入力しなければならないことは面倒です(例えば、SNMP コミュニティ文字列)。カスタムフィールドマクロを使うと、特定のモジュール設定オプションのマクロとして[[ja:documentation:03_monitoring:02_operations#カスタムフィールド | エージェントカスタムフィールド]] を使うことができます。
  
行 928: 行 947:
  
  
-==== リモートウィザードとネットワーク監視実行 (Exec Server) ====+===== リモートウィザードとネットワーク監視実行 (Exec Server) ====
 <WRAP center round tip 60%> <WRAP center round tip 60%>
-GNU/Linux へインストールした Pandora FMS サーバのみ。 
-</WRAP> 
  
-この機能は、Pandora コンソールから Pandora リモートサーバでのアクションの実行をするものです。そのため、SNMP エージェントのウィザード、MIBブラウザ、およびリモートサーバからの「イベント応答」の使用を許可し、コンソールがあるサーバからのアクセスも許可する必要があります。+Only for PFMS servers installed on GNU/Linux.
  
-内部的には、"Exec Server" と呼ばれるもので、有効化されたサーバに対して Pandora コンソールから SSH でのリモートコマンド実行を通して動作します。リモートサーバは、Pandora またはサテライトサーバで、Linux である必要があります。 
- 
-=== 設定 === 
-リモート設定が有効で論理的なエージェントが既に作成されている必要があります。ユーザ("apache" など)が(公開および秘密)鍵を用いて、リモートデバイスにアクセスします。最後に自動監視処理のために SSH 接続を設定します。 
- 
-<WRAP center round important 60%> 
-リモート設定が有効になってない場合、サテライトモジュールはウィザードで作成されません。 
 </WRAP> </WRAP>
  
-1. Pandora FMS のサーバ一覧で、exec server として利用したいサーバへアクセスする必要があります。+<WRAP center round tip 60%>
  
-{{ wiki:Exec-server-111.jpg }}+GNU/Linux へインストールした Pandora FMS サーバのみ。
  
 +</WRAP>
  
-2指定したコマンドを実行するサーバの IP を編集し、"Exec Server" の検証を有効化します。"ポート(Port)" オプションを使うことによって、サーバへ SSH 接続する際に利用するポートを指定できます。このオプションは、ネットワークサーバまたはサテライトサーバで設定できます。+This feature allows to execute some actions in remote Pandora FMS servers from Pandora FMS console.
  
-{{ wiki:server_222_2.png?800 }}+この機能は、Pandora FMS コンソールから、リモートの Pandora FMS サーバでのアクションの実行をするものです。
  
-<WRAP center round tip 60%> +{{  :wiki:pfms-exec_server_enabled.png  }}
-設定が完了していないため、接続テストは失敗します。 +
-</WRAP>+
  
-3. Pandoraコンソールが動作するサーバーを有効にして、"apache" または同等のユーザーがシェルを実行できるようにします。 /etc/passwd ファイルを修正し、ユーザーが有効なシェルを持つように行を変更します。たとえば、次のようになります。+Once you have configured at least one Exec server you may choose from:
  
-  apache:x:48:48:Apache:/var/www:/bin/bash+少なくとも 1 つの Excec サーバを設定したら、次の選択ができます。
  
-4''/var/www'' に ''.ssh'' ディレクトリを作成し、"apache" ユーザがアクセス可能なパーミッションにします。+  * [[#pandora_fms_snmp_browser|The SNMP browser in the SNMP section]]. 
 +  * [[:en:documentation:04_using:02_events#event_responses|The Event responses]] in the events section. 
 +  * [[#pandora_fms_snmp_wizard|The agent SNMP wizards]]. 
 +  * [[#wmi_wizard|The agent WMI wizards]]. 
 +  * [[#pandora_fms_snmp_wizard|The agent SNMP interface wizards]] (except for Satellite Server).
  
-<code> +  * [[#pandora_fms_snmp_ブラウザ|SNMP セクションの SNMP ブラウザ]] 
- mkdir /var/www/.ssh +  * イベントセクションの [[:ja:documentation:04_using:02_events#イベント応答|イベント応答]] 
- chown apache /var/www/.ssh +  * [[#pandora_fms_snmp_ウィザード|エージェント SNMP ウィザード]] 
-</code>+  * [[#wmi_ウィザード|エージェント WMI ウィザード]] 
 +  * [[#pandora_fms_snmp_ウィザード|エージェント SNMP インタフェースウィザード]] (サテライトサーバを除く)
  
-5鍵のペアを作成するために root で作業します。+Depending on the server selected when launching each //wizard//, the modules adapted for server or Satellite Server will be created. In the latter case, the modules will be written in the remote configuration file so that they can be executed by the server.
  
-<code> +各 //ウィザード// の起動時に選択したサーバに応じて、サーバまたはサテライトサーバに適合したモジュールが作成されます。 後者の場合、モジュールはサーバで実行できるようにリモート設定ファイルに書き込まれます。
- su apache +
- ssh-keygen +
-</code>+
  
-"enter" を押すことによりデフォルト値を受け入れます。次のような内容が表示されます。+The Exec servers work internally through the execution of remote SSH commands from Pandora FMS console to the enabled servers, called **Exec Server**. These can be [[:en:documentation:01_understanding:02_architecture|Network servers or Pandora FMS Satellite servers]].
  
-{{ wiki:Exec-server-3.jpg?500 }}+Exec サーバは、Pandora FMS コンソールから **Exec Server** と呼ばれる有効なサーバへのリモート SSH コマンドの実行を通じて内部的に機能します。 これらは [[:ja:documentation:01_ Understanding:02_architecture|ネットワークサーバまたは Pandora FMS サテライトサーバ]] です。
  
-<WRAP center round tip 60%> +The configuration process will require the assistance of the person in charge of network administration to configure both PFMS servers and the target computers and the connection and data traffic, among other aspects such as firewalls and VLAN to increase security.
-作成された鍵ファイルの場所と名前を覚えておいてください。これは、次のステップの 1つに必要なだけでなく、セキュリティにとっても重要です。  +
-</WRAP>+
  
-7. SSH で "Exec server" (Pandora サーバまたはサテライバ)へアクセする前に、そマシン上に  +設定段階は、Pandora FMS サーバとターゲッコンピュタの両方、接続とデータトラフィッ、特にキュリティを強化するためファイアウォルや VLAN など設定するネッワーク管理担当者の支援が必要です。
-''pandora_exec_proxy'' という特定のユ作成し、''/home/pandora_exec_proxy/.ssh/'' ディレクリを作成します。+
  
-  sudo useradd pandora_exec_proxy -m+  * You must have a logical agent configured with remote configuration enabled.
  
-  mkdir /home/pandora_exec_proxy/.ssh/+  * リモート設定を有効にして論理エージェントを設定する必要があります。
  
 <WRAP center round important 60%> <WRAP center round important 60%>
-鍵認証のみのためユーザにはパスワードは設定しません。これによりセキュリティを高めることができます。 
-</WRAP> 
  
-8. 前のステップで作成した公開鍵の内容を、Pandora コンソールから "//exec server//" にコピーします。これには、Pandora コンソールの <strong>“///var/www/.ssh/id_rsa.pub//”</strong> の内容をコピーし、exec server の <strong>///home/pandora_exec_proxy/.ssh/authorized_keys//</strong> にペーストします。その後、ファイルのパーミッションを調整します。+Without remote configuration enabled **you will lack**  the ability to create Satellite modules from the wizards (//wizards//).
  
-  chown -R pandora_exec_proxy /home/pandora_exec/.ssh/+</WRAP>
  
-9. ユーザを作成したら、コンソールを実行しているマシンから "apache" ユーザで、パスワードなしでリモートにログインできるか確認するために次のコマンドを手動で実行します。(前の手順で設定した Exec server のホスト名/ IPを利用)+<WRAP center round important 60%>
  
-  ssh pandora_exec_proxy@ip_address+リモート設定が有効になっていないと、**ウィザード (//wizards//) からサテライトモジュールを作成する機能が動作しません**。
  
-11. すべてのステップを正しく実行したら、apache ユーザを元の状態(ログインシェル無し)に戻すために ''/etc/passwd'' ファイルを編集します。(root でのみ実行できます。ステップ 5 を参照してください。)+</WRAP>
  
-  apache:x:48:48:Apache:/var/www:/sbin/nologin+  * You must have created digital keys (public key and private key) for the SSH connection. 
 +  * The public key must be copied to the target servers and must be configured to only connect that way, by digital key. 
 +  * On the server running the PFMS Web Console, you must have a user created at **operating system level**  and with proper access to its own directory and which allows to execute a valid //shell//  for the tasks to be entrusted. 
 +  * In PFMS Web Console you must log in as user //superadmin//  or //Pandora Administrator//.
  
-12. 最後に、Pandora コンソール内のプロキシサーバの編集セクション設定をテスすればテスインジケーが緑色変わり、完全に動作し機能します。+  * SSH 接続用の鍵 (公開鍵と秘密鍵) を作成しておく必要があります。 
 +  * 公開鍵はターゲットサーバコピーする必要があり鍵によってのみ接続するように設定する必要があります。 
 +  * Pandora FMS ウェブコンソールを実行しているサーバは、**オペレーィングシテムレベル**でユーザ作成し独自のディレクリへの適切なアクセス権を持ち、スクを実行するための有効な //shell// を実行できるようする必要があます。 
 +  * Pandora FMS ウェブコンソールではユーザ //superadmin// または //Pandora Administrator//てログインする必要があります。
  
-{{ wiki:Exec-server-4.png?300 }}+[[:en:documentation:07_technical_annexes:39_exec_server_configuration|See the technical annex]] for more information.
  
-=== //exec server// 機能の利用 === +り詳細は[[:ja:documentation:07_technical_annexes:39_exec_server_configuration|技術補足資料]] 参照してください
-MIB ブラウザー、エージェントの SNMP ウィザード、おびイベント応答でローカルコンソールまたは設定済みの Exec server のどちらから要求を開始するか選択できます+
  
-{{ wiki:Exec-server-555.jpg }} 
  
  
-また、WMI ウィザード、SNMP インターフェイス、SNMP エージェントのウィザード(サテライトサーバーでは使用できません)からも同様です。+===== 経路監視 =====
  
-{{ wiki:Exec-server-666.jpg }}+<WRAP center round tip 60%>
  
 +Version NG 715 or higher.
  
-ウィザードを起動したときに選択したサーバに依存して、サテライトサーバまたはサーバに関連付けられたモジュールが作成されます。サテライトサーバーの場合は、サーバーで実行できるようにリモート構成ファイルにモジュールを書き込みます。+</WRAP>
  
-"イベント応答" の実行には、最初に新たな exec server を利用する新たなイベント応答の設定を行う必要があります。+<WRAP center round tip 60%>
  
-{{ wiki:Exec-server-777.jpg }}+バージョン NG 715 以降
  
 +</WRAP>
  
-そしてイベントからそれを起動します。+Pandora FMS offers by default the monitoring of complete routes between two points in the network, visually indicating the path that is being followed at all times to communicate between these two points. Pandora FMS route analyzer uses an agent plugin to map the route.
  
-{{ wiki:Exec-server-8.jpg }}+Pandora FMS は、デフォルトでネットワーク内の 2 つのポイント間の完全な経路の監視を提供し、これら 2 つのポイント間の通信のために常にたどっているパスを視覚的に示します。 Pandora FMS 経路アナライザは、エージェントプラグインを使用して経路をマッピングします。
  
- +To use this system you need:
-==== パス監視 ==== +
-Pandora FMS は、ネットワークの 2つのポイント間の完全なパス監視をデフォルトで提供し、これらの 2つのポイント間の通信パスを視覚的に示します。+
  
 このシステムを利用するには以下が必要です。 このシステムを利用するには以下が必要です。
  
-  分析したいルートの発信元となるポイント上にソフトウエアエージェント +   A software Agent at the point of origin of the route to be analyzed. 
-  発信元ポイントからの ICMP による宛先までの到達性+   Reach via ICMP from the point of origin.
  
-Pandora FMS パス解は、ルートのマップ生成にエージェントプラグインを利用します。このエージェントプラグインは、情報収集し構造化した情報を Pandora サーバへレポーするためいくつかの手法を利用しす。+   * 分したいルートの発信元となるポイント上にソフトウエアエージェント 
 +   * 発信元ポイントかの ICMP による宛先での到達性
  
-オプションで、インターネット越しにパスをスキャンしたい場合は、発信元となるコンピュータに [[https://en.wikipedia.org/wiki/MTR_%28software%29|MTR アプリケーション]]を入れることをお勧めします。+Optionally, if you want to do route scans over the Internet, it is recommended that you deploy the MTR application on the route source computer.
  
-=== 設定 === +オプションで、インターネット越しに経路をスキャンしたい場合は、発信元となるコンピュータに MTR アプリケョンを入れることをお勧めします。
-<WRAP center round tip 60%> +
-ョン NG 715 以上 +
-</WRAP>+
  
-エージェントのプラグイン設定タブへ行き、次の行を追加します。+Access the agent plugins configuration tab and add the following line:
  
-  route_parser -t <direccion_objetivo>+エージェントプラグイン設定タブにアクセスし、次の行を追加します。
  
-{{ wiki:route_conf2.png?800 }}+<code>
  
-ここで、''<target address>'' は、IPv4 アドレスまたは FQDN ドメイン名です。+route_parser -t <target_address>
  
-  * プラグイン実行の有効化+</code>
  
-**注意**+Finally activate the execution of the plugin.
  
-エージェトバージョン NG 715 以前利用ている場合:+最後にプラグイの実行有効にます。
  
-  * モジュールライブラリのパス解析 [[https://pandorafms.com/library/route-parser-monitoring/|プラグインをダウンロード]] します。 
-  * コレクションを介してプラグインをソフトウェアエージェントに転送します(またはファイルを手動でコピーします。次の図を参照してください)。  
  
-{{ wiki:route_conf1.png?800 }}+==== 表示 ====
  
-=== 表示 === 
 システムを設定しレポートが始まると、エージェント表示画面に新たなタブが表示され、対象との通信が確立されます。 システムを設定しレポートが始まると、エージェント表示画面に新たなタブが表示され、対象との通信が確立されます。